作り方
- 1
青梗菜は根元を良く洗い葉と茎を分け食べやすく切る。
ホタテは1/4ぐらいの大きさに切る。 - 2
鍋にお水・コンソメを入れ火に掛ける。
煮立ってきたら茎を入れ軽く火が通ったら葉と缶詰めを汁ごと入れる。 - 3
2で青梗菜に火が通ったら味を見て塩・胡椒をふり、1のホタテを入れ一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみを付け器に盛る。
コツ・ポイント
●ホタテ(刺身用)を火に掛けすぎると硬くなってしまいます。
●ゴマ油で焼いた焼きそばの上に掛けても美味しいです。
似たレシピ
-
-
♪チンゲン菜とベーコン海老のコンソメ煮♪ ♪チンゲン菜とベーコン海老のコンソメ煮♪
チンゲン菜を丸丸1袋とベーコンと海老を加えてコンソメで煮ました!予めオリーブオイルで炒め、味がしみ込みやすくします☆ mynameisyuko -
-
-
新じゃがとグリンピースのコンソメ煮 新じゃがとグリンピースのコンソメ煮
市場でおいしそうな新じゃがとグリンピースを見かけたので買ってきました。試しにコンソメで煮てみたら相性ばっちり。やっぱり旬が同じだからかなぁ。 gongzi -
-
かぶと高野豆腐のコンソメ煮 かぶと高野豆腐のコンソメ煮
コンソメさえあれば、OKの煮物♪急なお客さんにも、ぱぱっと作って出せる1品ですよ。高野豆腐を使っており、砂糖不要でヘルシーな煮物です。 フルラン -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23390287