ピーマンと鶏もも肉の煮物

チェックのミニくま
チェックのミニくま @cook_40054758

ピーマンをたっぷり食べたい方、美味しく食べたい方へおすすめです。
このレシピの生い立ち
以前、TVでピーマンだけの煮物の作り方を放送していて、「これに肉を入れたら美味しそうだな」と思いつきました。適当にめんつゆだけで味付けしたら美味しかったのでレシピupしました。追いがつおつゆは冬に使いはじめ、今もよく使います。

ピーマンと鶏もも肉の煮物

ピーマンをたっぷり食べたい方、美味しく食べたい方へおすすめです。
このレシピの生い立ち
以前、TVでピーマンだけの煮物の作り方を放送していて、「これに肉を入れたら美味しそうだな」と思いつきました。適当にめんつゆだけで味付けしたら美味しかったのでレシピupしました。追いがつおつゆは冬に使いはじめ、今もよく使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 8〜10個
  2. 鶏もも肉 1枚(250〜300g)
  3. 追いがつおつゆ濃縮2倍(めんつゆ濃縮2倍でも) 90㏄
  4. 料理酒 90㏄
  5. 90㏄

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はお好みで皮を剥ぎ、1.5㎝角に切る。ピーマンは洗い、縦半分に切ったら種を取り除き、縦に細切りにする。

  2. 2

    フライパンに【1】と追いがつおつゆ(またはめんつゆ)と料理酒と水を入れ、落とし蓋をして煮る。

  3. 3

    途中で落とし蓋を1〜2回はずし、かき混ぜながら、煮汁が少なくなるまで落とし蓋をして煮る。

  4. 4

    ※材料に料理酒を付け加え、その分水を減らしました。鶏肉が以前より柔らかく煮えます。

コツ・ポイント

追いがつおつゆと料理酒と水は余った米の計量カップで計っています。少なめの水分で煮るので落とし蓋があれば良いです。途中でかき混ぜるとムラなく出来ます。※鍋で煮るとピーマンの薄皮がめくれる事があります。フライパンで煮る事をおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェックのミニくま
に公開
キッチンにいらしてくださり誠に有難うございます🎶これからは、家族の健康の為に主に柔らかく油の無い食事を作って行くと思います。個別に後から油を追加する等の事は出来るかと思いますが、油を使用して炒める等の調理法が出来なくなると思います。大好きでお世話になっているレシピのいくつかはお借りする事が難しくなりそうです。お世話になるレシピはノンオイル中心になりそうですが、これからも宜しくお願いします💖いつも、有難うございます✨
もっと読む

似たレシピ