気軽に作る納豆汁

どんげのすけ @cook_40017272
本格的な山形の納豆汁は具がたくさんですが、豆腐だけでつくってみてもなかなかいけました。手抜き。
このレシピの生い立ち
難しそうと思ってた納豆汁、一度作ったらおいしくて癖になった。
作り方
- 1
納豆をすり鉢ですります。ひきわり納豆じゃなく、粒のをすってください。ピ-ナツバターかと思うくらいまでやる。
- 2
すり鉢に味噌汁を少しずつ入れて納豆を溶きます。ある程度なじんできたら鍋に戻します。いきなり鍋に入れると溶けないので注意!
- 3
あたためるとき、あまり長時間沸騰させると粘りが強く出ておいしくないので気を付けまししょう。セリ、ネギをちらしてできあがり。
コツ・ポイント
せり、ネギは絶対!この写真の時はセリがなくて、水栽培してたセリを入れたので少ないです。その他のオススメ気軽具材は、ナメコ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23408613