
里芋の和風揚げシュウマイ

ききすけ @cook_41385171
シュウマイの皮のパリパリ感と里芋のネットリ感が何とも言えません。
このレシピの生い立ち
里芋コロッケと揚げシュウマイ、どちらを作ろうか迷ったあげく、シュウマイの中身に里芋を入れてみました。
里芋の和風揚げシュウマイ
シュウマイの皮のパリパリ感と里芋のネットリ感が何とも言えません。
このレシピの生い立ち
里芋コロッケと揚げシュウマイ、どちらを作ろうか迷ったあげく、シュウマイの中身に里芋を入れてみました。
作り方
- 1
まず、里芋を皮付きのままレンジ強で8分くらい加熱する。干し椎茸とキクラゲを戻しておく。豆腐は軽く水切りをしておく。野菜は少し大きめのみじん切りにしておく。
- 2
暖めたフライパンに油を引き、タマネギ、ピーマンを入れて炒める。油が回ったら、鶏挽肉を加える。色が白っぽくなったら、酒と水を加える(水で量を加減。ひたひたになるくらい)
- 3
軽くわいてきたら、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、干し椎茸(戻し汁も一緒に)を加えて、しばらく煮る。
ここで味見。少し濃いめの味付けでOK。水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 4
里芋が柔らかくなったら、皮をむきつぶす。
そこに、豆腐、キクラゲ(粗みじんにする)、ゴマ、3の餡(トロトロでOK)を加えてよく混ぜる。 - 5
シュウマイの皮を2枚使って包んでいく。
まず1枚目の上に4の餡を乗せる。その上からもう1枚の皮を重ねる。ぴっちり重ねるんじゃなくて、互い違いになるようにおくとフリルがたくさんできます。 - 6
170度くらいの油で揚げる。
- 7
軽く塩を振りかけておく。冷めてもおいしいです。
コツ・ポイント
私は里芋を粗めにつぶして作ったのですが、きちんとマッシュした方がよりネットリ感が出ておいしいと思いました。
似たレシピ
-
我が家流☆メンチ風揚げシュウマイ 我が家流☆メンチ風揚げシュウマイ
しゅうまいだけど、パン粉の食感がサクッとメンチカツっぽく、中は豆腐入りなのでフワッとジューシー。何とも言えない美味しさ。 そるとフィッシュ -
-
混ぜて♪包んで♬〜簡単揚げシュウマイ♡ 混ぜて♪包んで♬〜簡単揚げシュウマイ♡
蒸すのは面倒!揚げ餃子も面倒!そんな時は揚げシュウマイ(笑)時短であと一品にオススメ((・´∀`・))ンフッ♪ sunsunよっぴい -
-
-
-
たこ焼き器で簡単☆アツアツ揚げシュウマイ たこ焼き器で簡単☆アツアツ揚げシュウマイ
皮パリパリの揚げシュウマイを手軽に作るのに、たこ焼き器は最適です♬卓上で出来立てアツアツをどうぞ♡ ichigo一恵 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23546000