大阪(住吉区)名物?スイスライス

ケチャップライスの上にカレーソース。
数個のウインナーカツを散りばめて目玉焼をオン。
住吉区『サンレモ』看板メニュー。
このレシピの生い立ち
三菱東京UFJ銀行『北畠支店』といえば、
数日に渡り全国生中継された銀行強盗事件が有名。
事件の起こる10年前から真向いで営まれてきた喫茶グリル『サンレモ』。
歴史の証人の看板メニューです。
スイスにもサンレモ(イタリア)にもありません。
大阪(住吉区)名物?スイスライス
ケチャップライスの上にカレーソース。
数個のウインナーカツを散りばめて目玉焼をオン。
住吉区『サンレモ』看板メニュー。
このレシピの生い立ち
三菱東京UFJ銀行『北畠支店』といえば、
数日に渡り全国生中継された銀行強盗事件が有名。
事件の起こる10年前から真向いで営まれてきた喫茶グリル『サンレモ』。
歴史の証人の看板メニューです。
スイスにもサンレモ(イタリア)にもありません。
作り方
- 1
白ごはんを1合~1.2合
炊いておきます。 - 2
たまねぎ(小)を1個、
みじん切りにしておきます。 - 3
目玉焼きを2個、焼いておきます。
『サンレモ』では固茹でですが、
我が家では半熟です。
お好きな固さで。 - 4
ウインナーカツは、このような皮なしタイプを使います。
1袋7本入りです。
皮なしの方が揚げるのに便利だからです。 - 5
強力粉→溶き玉子→パン粉の順に浸けて、
170℃の油で3分揚げます。 - 6
カレーソースの準備だけ始めます。
- 7
カレールーはお好きなルーを1片だけ用意しておきます。
- 8
小さいお鍋に、みじん切りたまねぎをサラダ油で炒めておきます。
それ以上は仕上げの段階まで何もしない。 - 9
次にケチャップライス作りです。
- 10
よく熱したフライパンに、みじん切りたまねぎ1/2個分~3/4個分を
サラダ油とバターを少々で炒め始めます。 - 11
そこへ白ごはんを投入して強火で1分、
さらに炒めます。 - 12
ケチャップもプラスして、
さらに強火で2分炒めて
ケチャップライスは完成。 - 13
できたケチャップライスを丸い深みのある器に入れる。
- 14
さらにそれを平べったく押し付けるように
、ならす。 - 15
さてここから
カレーソース作りと
仕上げです。 - 16
たまねぎ(みじん切り)を少々炒めた小さいお鍋に
水を200CCいれます。 - 17
強火にかけて、
一度沸騰させます。 - 18
弱火にして、
カレールーを溶かせます。 - 19
さらにもう一度沸騰させてから、
- 20
中火にしてから、
トロミがつくまで
よく混ぜます。 - 21
できたカレーソースを
器のケチャップライスに
まんべんなく掛けます。 - 22
目玉焼きをオンして、
- 23
目玉焼きの周囲に
ウインナーかつを盛りつけたら、 - 24
出来上がりです。
- 25
下はケチャップライス。
その上にカレーソース。
その上に目玉焼きとウインナーかつです。 - 26
喫茶グリル「サンレモ」の『スイスライス』です。
- 27
旧・三菱銀行、北畠支店および喫茶グリル「サンレモ」は、
阪堺電車(上町線)の『姫松』電停から徒歩5分です。
コツ・ポイント
カレーソースは先に作ると固まって水分がなくなるので、
かける直前に仕上げます。
『サンレモ』のご主人は、これがなぜ「スイスライス」なのか?
自分でもよく覚えてないそうです。
似たレシピ
その他のレシピ