めちゃ美味しい、とうきび飯

クックUTSOB3☆ @cook_40093092
トウモロコシが出回ってきているこの時期に、是非作ってみましょうね。
おかわり注意です。
このレシピの生い立ち
毎年北海道から沢山のトウモロコシを送ってくださる方がいて、ただ茹でるだけではもったいないと思い、大好きなバター醤油味で食べられるようにしました。
めちゃ美味しい、とうきび飯
トウモロコシが出回ってきているこの時期に、是非作ってみましょうね。
おかわり注意です。
このレシピの生い立ち
毎年北海道から沢山のトウモロコシを送ってくださる方がいて、ただ茹でるだけではもったいないと思い、大好きなバター醤油味で食べられるようにしました。
作り方
- 1
髭の色が濃いものを選ぶと良いようです。
- 2
最近は皮つきで売られていることが多いので、皮をむいて髭もなるべく取りましょう。
- 3
半分に折ってから、一列ずつ包丁で実をはがしていきます。
押さえている反対側の手を切らないように注意してください。 - 4
実をばらして、芯も使います。
- 5
お米を研いだら、規定量よりやや多めのお水に、お塩小1を入れて、30分浸水します。
- 6
3.でばらした実と、実を取った後の芯を乗せて、和風だしを小1.5入れて、スイッチをオン。
- 7
炊き上がったら、芯を取り除いて、バター20gとお醤油大1.5を入れます。
- 8
全体にさっくりと混ぜ合わせて完成です。
- 9
召し上がれ
コツ・ポイント
・トウモロコシは髭が濃い色のものを選ぶと良いです。
・実をばらすやり方は他にも色々あるようなので、自分がやりやすい方法で構いません。
似たレシピ
-
-
-
とうもろこしとベーコンの焦がし醤油ごはん とうもろこしとベーコンの焦がし醤油ごはん
子供も大好き!とうもろこしが旬の時期に是非作っていただきたい「とうもろこしとベーコンのこがし醤油ご飯」をご紹介します。 なでしこ健康生活公式 -
-
-
-
炊飯器で♪簡単美味しい♡とうもろこしご飯 炊飯器で♪簡単美味しい♡とうもろこしご飯
とうもろこしの甘さが引き立つようにシンプルな味付けにしました(*^_^*)本当に簡単なので是非♡食べ過ぎ注意です♪ えこレピ -
とうもろこし(とうきび)バターご飯 とうもろこし(とうきび)バターご飯
北海道のとうきびが美味しい季節になりました‼️そのままたべても良いけど、バターご飯は何杯でもおかわり出来るくらい旨い❗ みーらねぇちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23890645