マッシュポテトボールのフライ

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

外はカリカリ、中はしっとり、ほんのり甘くて美味しい一品です。
市販のマッシュポテトの粉を使うので、手間なしです。

このレシピの生い立ち
海外動画のマッシュポテトフライが美味しそうだったので自己流で作りました。

マッシュポテトボールのフライ

外はカリカリ、中はしっとり、ほんのり甘くて美味しい一品です。
市販のマッシュポテトの粉を使うので、手間なしです。

このレシピの生い立ち
海外動画のマッシュポテトフライが美味しそうだったので自己流で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販のマッシュポテトの粉 50g
  2. 牛乳 150g
  3. 生クリーム 50g
  4. 少々
  5. コーンスターチ 小匙1
  6. ペコリーノロマーノのすりおろし(お好みのチーズや粉チーズでもO.K) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に、牛乳、生クリームを入れて、沸騰直前で火を止めます。

  2. 2

    ボウルにマッシュポテトの粉を入れ、少しずつ1を入れて混ぜ合わせます。全て入れてもまだ硬そうなら、少し牛乳を加えます。

  3. 3

    しっとりまとまったら、塩少々とコーンスターチを入れ、さらに混ぜます。

  4. 4

    一つ20gぐらいのお団子を作ります。

  5. 5

    180℃の油で4分揚げます、1分前になったらカス揚げで30秒程、油から少し引き上げ空気に触れさせ、戻します。

  6. 6

    程よいきつね色になったらバットに引き上げ、油を切ります。

  7. 7

    お皿に盛り付け、チーズをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

マッシュポテトは、牛乳と生クリームを使うことでしっとり、甘くなります。
揚げ途中で空気に触れさせることでカリ、サクッっとした食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ