作り方
- 1
鍋の熱湯にそば茶を入れて煮出し、砂糖をいれる。粗熱がとれたら、茶漉しを使って浅いバットに。冷凍庫で凍らせる。
- 2
約30分後冷凍庫から出し、フォークでかき出す。さらに冷凍庫に戻す。これを2、3回する。
- 3
鍋にBの牛乳と砂糖を入れ火にかける。火を止め、コンデンスミルクを入れる。粗熱をとり、バットにいれて冷凍庫で凍らせる。
- 4
2のようにフォークでかき出す。
- 5
2と4を盛り合わせる。仕上げにそば茶、ミントを飾る。
コツ・ポイント
解けやすいので、冷蔵庫でよく冷やした器に盛り付ける。
似たレシピ
-
-
キウイとカルピスのひんやりミルクゼリー☆ キウイとカルピスのひんやりミルクゼリー☆
ゼスプリキウイとカルピス、牛乳でつくるゼリー♡暑い中にピッタリの、ひんやり爽やかゼリーです♪#キウイのうれしいかけ算 かきくけこーき -
-
トマトのミルクセーキ トマトのミルクセーキ
夏の暑さを乗り切るトマトの栄養が詰まったひんやりデザート。~このレシピの生い立ち~昭和鶏卵では東京家政大学とのコラボレーションを行っています。卵レシピコンテストを始めとした協働作業の中で、未来の食を支えるキーパーソンたちが考えたレシピを紹介しています。シンプルながら大変評価の高かったレシピのひとつです。 笑顔のたまご昭和鶏卵 -
-
-
-
-
-
-
ヒンヤリ!みかんたっぷり!牛乳かん! ヒンヤリ!みかんたっぷり!牛乳かん!
優しい甘味にみかんの甘酸っぱさがよく合う!夏にピッタリひんやりおやつ!ほろほろプルン!寒天なのに固すぎない食感です! sa10ri工房
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23936355