【柔らかすぎて飲める】鳥つくねハンバーグ

たぬき7 @cook_40401820
柔らかさMAX、本当に飲めるくらい柔らかいので試してみてください!
豆腐がかなり多いので、生地にもしっかり目に味付けてます。
3歳の子も自分から食べてくれるし、3個も食べます!
これくらい大量に作ってもすぐ無くなります。
【柔らかすぎて飲める】鳥つくねハンバーグ
柔らかさMAX、本当に飲めるくらい柔らかいので試してみてください!
豆腐がかなり多いので、生地にもしっかり目に味付けてます。
3歳の子も自分から食べてくれるし、3個も食べます!
これくらい大量に作ってもすぐ無くなります。
作り方
- 1
ミンチ肉をマッシャーなどを使って練る。お砂糖とお酒と塩はここで入れる。
- 2
豆腐をキッチンペーパーで包んで、両方の手のひらで挟んで圧力をかける。厚さが半分以下になるくらいまでやります。
- 3
ミンチ肉と豆腐、お味噌やシャンタン、片栗粉、しょうがを入れてマッシャーで練りながら混ぜる。写真は片栗粉を入れる前と後。
- 4
よく混ざったらネギを入れて軽く混ぜる。
- 5
フライパンにごま油を引いて、中火で温める。フライパンが温まったら、つくねをスプーンですくってフライパンへ入れる。
- 6
3分〜4分ほど焼くと綺麗な焼き色がつくので、裏返す。このあとタレを入れて焼くので、両面に焼き色がつくくらいでOK!
- 7
ピーマンや白ネギ、玉ねぎなどを付け合わせにしたい場合は、ひっくり返したタイミングで入れる。
- 8
裏返して2分(裏にも焼き色がついたくらい)でタレを入れる。
中弱火で5分ほど煮込んで完成。
コツ・ポイント
うちでは洋風のハンバーグもこのレシピです!
洋風の時はケチャップ大さじ1、中濃ソース大さじ1、酒大さじ1、バターチューブ3cm(小さじ1)で作るハンバーグソースをかけて食べます☺️
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
柔らか鶏つくねハンバーグ パンケーキ風 柔らか鶏つくねハンバーグ パンケーキ風
鶏つくねハンバーグをめちゃくちゃ柔らかく作れる魔法のレシピ、元々は関西の料亭の親方が昔やってたのをオマージュしました てりやきキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24024756