作り方
- 1
オレンジは水でしっかり洗って汚れを落とす!
(※写真娘ちゃんがお手伝い中) - 2
半分に切りさらに半分に切り4等分に切り白いワタ?の部分を切り落とす。
- 3
ワタ?を外したら身と白い部分の間に包丁を入れて7割くらいまで包丁を入れる。※切り離さないように注意!
- 4
次に白い部分とオレンジの部分に包丁を入れて3で入れた切れ目と交わらせて切り離す。
- 5
皮の部分に斜めに2本切れ込みを入れ、くるんと巻き込む。
- 6
4等分以外の半分を皮を剥いてスライスして土台として皮を剥いて盛り付ける。
- 7
いろいろなパーツを組み合わせて盛り込んで完成!
コツ・ポイント
今回はオレンジのみでしましたが、イチゴやキウイ、パイン、ブドウなどさまざまなフルーツを使っていろいろ試してみてください!
少し違う切り方をするだけで、ご家族の視線を釘付けにできます!笑
似たレシピ
-
クラブのフルーツ盛りのオレンジ飾り切り♪ クラブのフルーツ盛りのオレンジ飾り切り♪
スマイルカットからのもうひと手間で更に食べやすく。実際にクラブでフルーツ盛りに飾られているオレンジの切り方です。 ★かずmama★ -
子供も喜ぶ♡☆簡単オレンジの飾り切り! 子供も喜ぶ♡☆簡単オレンジの飾り切り!
2014.3.15話題入♪いつものオレンジもちょっとした切り方で食卓も華やかに♡食べやすいし気分もHAPPY!おやつにも まゆこ.M -
-
-
-
-
-
-
少しお洒落で食べやすいオレンジの飾り切り 少しお洒落で食べやすいオレンジの飾り切り
食べやすくて見た目も良いオレンジの飾り切りです(*^^*)簡単です♪コツ、ポイントも参照お願いします♪ makisora -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24030801