【おやつ】かんたんバナナパイ

国立市
国立市 @kunitachi

バナナをぎょうざの皮で包んでバターで焼くだけの簡単おやつです。幼児食の手づかみ食べにもいかがでしょうか。

このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会

【おやつ】かんたんバナナパイ

バナナをぎょうざの皮で包んでバターで焼くだけの簡単おやつです。幼児食の手づかみ食べにもいかがでしょうか。

このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぎょうざの皮 6~7枚
  2. バナナ 1本
  3. バター 5g

作り方

  1. 1

    バナナは5mm角に切る。

  2. 2

    ぎょうざの皮の中心にバナナを乗せる。

  3. 3

    四方を順に折りたたんで閉じる。

  4. 4

    フライパンを弱火にかけてバターを溶かしたら、3の閉じた面を下にして中火で1分半程度焼き、焼き目をつける。

  5. 5

    裏返し、弱火にして2分程度加熱し、両面に焼き目がついたらできあがり。

コツ・ポイント

焼き具合を見ながら、加熱時間は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
国立市
国立市 @kunitachi
に公開
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ