MrsWongちの松餅(韓国餅)

MrsWong
MrsWong @cook_40279103

韓国のお盆、秋夕(チュソク)に必ず
添えられるおいしいお餅。
炒りごまと蜂蜜で作った餡を
たっぷり入れて作りました。

MrsWongちの松餅(韓国餅)

韓国のお盆、秋夕(チュソク)に必ず
添えられるおいしいお餅。
炒りごまと蜂蜜で作った餡を
たっぷり入れて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. うるち米の粉 200g
  2. ひとつまみ
  3. 熱湯 160〜170ml
  4. 餡の材料
  5. 炒りごま(白、黒お好みで) 30g
  6. お砂糖 大さじ2
  7. はちみつ 大さじ2
  8. 完成後のくっつき予防に
  9. ごま 適量
  10. お餅の色付け
  11. ピンク 食紅少々
  12. 黄色 かぼちゃフレーク大さじ1
  13. グリーン 食緑少々

作り方

  1. 1

    うるち米の粉と塩をよく混ぜる。

  2. 2

    ❶を50gづつ4等分する。

  3. 3

    4等分した熱湯に色付けして
    ❶にそれぞれ加えよくこねる。
    耳たぶくらいの硬さが理想。

  4. 4

    餡を作る。ボウルに炒りごまとお砂糖を入れてよく混ぜ、はちみつも加え均等に混ぜる。炒りごまがはちみつの水分を吸収したらOk

  5. 5

    色付けしてラップに包んでおいた❸を4等分して丸め、平にしたら❹を真ん中に置いて餃子のように包み周りをしっかり閉じる。

  6. 6

    湯気のたった蒸し器に布巾を敷いて❺をくっつかないよう並べて15〜18分ほど蒸す。

  7. 7

    蒸している間にバットなどにラップを敷き、ごま油を塗っておく。

  8. 8

    蒸しあがった松餅を❼に移しはけなどで松餅にごま油をまぶしくっつくのを防ぐ。

  9. 9

    お皿に移しあれば洗った松葉を飾る。

コツ・ポイント

松餅の皮は硬くなりやすいので、各色作り終えてから次に進む方がうまく行きます。硬くなってしまったらラップをして電子レンジで10〜20秒温めるとやわらかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MrsWong
MrsWong @cook_40279103
に公開
皆様のレシピを参考にさせていただき助かっています。楽しく健康になるお料理をたくさん作りたいですね。
もっと読む

似たレシピ