もやしと豆腐のカレー炒め

miraibou @cook_40049628
もやしをカレー味で食べたいなぁと思い、冷蔵庫に残っていた木綿豆腐と卵で炒めたらボリュームも出て、ヘルシーにできました。
このレシピの生い立ち
特売で買いすぎたもやしを毎日食べるのに、同じような味ばかりでは飽きてしまうので、主人の好きなカレー味にしようと考えました。
もやしと豆腐のカレー炒め
もやしをカレー味で食べたいなぁと思い、冷蔵庫に残っていた木綿豆腐と卵で炒めたらボリュームも出て、ヘルシーにできました。
このレシピの生い立ち
特売で買いすぎたもやしを毎日食べるのに、同じような味ばかりでは飽きてしまうので、主人の好きなカレー味にしようと考えました。
作り方
- 1
木綿豆腐は水切りしておき、もやしは洗って水をきっておきます。
- 2
フライパンに油を入れ温まったら、木綿豆腐を入れ軽く炒めて、もやしを入れてさらに炒めます。
- 3
少し炒めたら、カレー粉、めんつゆ、塩胡椒を入れ味が馴染んだら卵を入れて全体的に混ざったら完成です。
コツ・ポイント
カレー粉はお好みで増やして下さい。私は薄味が好きなので、調味料も皆さんの好みに調整して作られてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
(学校給食)もやしのカレー炒め (学校給食)もやしのカレー炒め
もやしが鮮やかな黄色に色づいたカレー味の炒め物です。お弁当のおかずとしてもおすすめです。このレシピの生い立ち川崎市教育委員会事務局 健康給食推進室*川崎市のホームページでは、学校給食レシピとレシピ動画を公開しています。『川崎市 学校給食レシピ』又は『川崎市 学校給食レシピ動画』で検索してください。 川崎市 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24114915