茗荷香る小カブの梅酢あえ

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

大根が高かったので、小カブで梅酢和えを作りました、茗荷を加えると香り良いですよ

茗荷香る小カブの梅酢あえ

大根が高かったので、小カブで梅酢和えを作りました、茗荷を加えると香り良いですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分〜
  1. カブ 6個300g
  2. 茗荷 2本
  3. 液体あごだし 小さじ1〜
  4. 大さじ1〜
  5. 蕪の1%

作り方

  1. 1

    蕪はよく洗い小さめクシ型にカットし、ビニール袋に入れて塩をふり、軽くもんで空気を抜き冷蔵庫で水分が出るまで1時間程度おく

  2. 2

    茗荷は縦に細切りして水にさらして灰汁を取り除く

  3. 3

    1の水分を絞り、茗荷と梅酢、あごだし、水を加え軽くもんでビニール袋の空気を抜き、更に冷蔵庫で味をなじませる

  4. 4

    塩もみしたきゅうりも混ぜて!

コツ・ポイント

クシ型にカットすると食感が良いです!白だし、粉末和風だしでも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ