えのきと豆腐の玉子スープ

簡単に美味しく作る♪ @cook_40189273
朝食・夜食・小腹が減った際や.えのきで咀嚼の回数が増えるのでダイエットにも。
しめじも一緒に入れたり豆腐の代わりに白菜を細かく切って入れたりと.お好みの材料で作って下さい。
えのきと豆腐の玉子スープ
朝食・夜食・小腹が減った際や.えのきで咀嚼の回数が増えるのでダイエットにも。
しめじも一緒に入れたり豆腐の代わりに白菜を細かく切って入れたりと.お好みの材料で作って下さい。
作り方
- 1
えのきは1/4幅くらいに切り豆腐は食べやすい大きさに切ります。
- 2
卵は溶いておきます。
片栗粉(大1)も.お水(大1)と溶いておきます。 - 3
鍋に水・鶏ガラ・醤油・みりんと.えのきを入れ煮立たせます。
- 4
沸騰したら豆腐を加え水溶き片栗粉を回し入れ再度.沸騰したら卵を流し入れます。
- 5
軽く混ぜたら青ネギを加え完成です。
(長ネギの場合は切って.えのきと一緒に煮て下さい。)
コツ・ポイント
味を見て調味料を足すか醤油か黒コショウを加えてみて下さい。
えのきは生ですと危険ですので火をしっかり通し.お腹が弱い方は食べ過ぎないよう控えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
えのきの中華風卵スープ えのきの中華風卵スープ
独身時代によく作っていたスープ。久しぶりに思い出しながら作ったのでレシピを書き起こして見ました。残ったら翌日は春雨を一緒に入れたり、ご飯を混ぜてスープごはんにして食べても美味しいです。 ドキンちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24119897