豚のみそ漬け手巻き

京都府 @kyotopref
料理家 小平泰子さん考案。京都の伝統食である「白みそ」を使った、ごはんがすすむレシピです。
★できるから始まる楽しい食育
https://www.pref.kyoto.jp/shokuiku/shinpojiumu.html
豚のみそ漬け手巻き
料理家 小平泰子さん考案。京都の伝統食である「白みそ」を使った、ごはんがすすむレシピです。
★できるから始まる楽しい食育
https://www.pref.kyoto.jp/shokuiku/shinpojiumu.html
作り方
- 1
ズッキーニを3cm幅の棒切りに切る。
- 2
ボウルに白みそ、うすくちしょうゆ、みりんを入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 3
2のボウルに、豚こま切れ肉とズッキーニを入れてよく馴染ませ、20~30分漬け込む。
- 4
フライパンにごま油とつぶしたニンニクを入れて温め、香りが立ったら3を入れ、弱火で火を通したら、こげ目が付くように焼く。
- 5
レタスの上に、4をのせ、お好みの野菜(ラディッシュなど)、白ご飯を巻いて食べる。
コツ・ポイント
レシピのポイントやコツは動画で詳しくご紹介していますので、ぜひ、ご覧ください♪
レシピ動画URL▼
https://youtu.be/jTE7zCgEsfU
似たレシピ
-
-
ラップとジップロックで簡単!鯛の味噌漬け ラップとジップロックで簡単!鯛の味噌漬け
ラップとジップロックをフル活用。京都のお雑煮の定番“白味噌”と大吟醸“酒粕”をブレンドした鯛の味噌漬けのレシピ。赤い万願寺唐辛子
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24122428