作り方
- 1
生筋子からイクラを外し掃除をする
- 2
日本酒とみりんを鍋に入れ沸騰させてアルコールをとばす
- 3
冷めたら味噌、醤油とあわせ、タッパーなどに入れ味噌床を作る
- 4
掃除したイクラをガーゼなどに包み(不織物の茶こしや、排水口用のネットなど)味噌床につける
- 5
2時間くらいつけたら袋から出し清潔な別容器で保存する
コツ・ポイント
イクラの育ち具合により味の入り方が違うので2時間弱で味見し、足りなかったら漬け時間を追加する
似たレシピ
-
-
おばあちゃんの味*いくらの味噌漬け おばあちゃんの味*いくらの味噌漬け
いくらと言えばしょうゆ漬けが一般的だけど、我が家では味噌漬けが定番。秋の味覚をいつもとは違った味つけで食べてみませんか? 悠祈(ゆうき) -
-
☺おつまみに♪いくらの簡単味噌漬け☺ ☺おつまみに♪いくらの簡単味噌漬け☺
手軽に作れるいくらの味噌漬けです♪網なしで簡単にできる生筋子のほぐし方もご紹介☆おつまみやおせち、いくら丼にも☆ hirokoh -
-
☺ご飯のお供に☆簡単♪いくらの味噌漬け☺ ☺ご飯のお供に☆簡単♪いくらの味噌漬け☺
いくらの味噌漬けです♪濃厚な味わいで、おつまみにもオススメです☆網がなくても簡単にできる生筋子のほぐし方もご紹介♡ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24124306