すじこの味噌漬(イクラ、生筋子料理)

丸太朗 @cook_40279856
生筋子が出回ったら作りたい!いくらの醤油漬も美味しいですが、おにぎりの具にぴったりな味噌漬けも作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
札幌市中央卸売市場 卸売会社では10数年前からの定番レシピです♪
すじこの味噌漬(イクラ、生筋子料理)
生筋子が出回ったら作りたい!いくらの醤油漬も美味しいですが、おにぎりの具にぴったりな味噌漬けも作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
札幌市中央卸売市場 卸売会社では10数年前からの定番レシピです♪
作り方
- 1
生筋子は水で軽く洗い、水気をとります。
☆を混ぜ合わせておきます。 - 2
大きめのラップなどの上に1で合わせた☆を半量、のばすようにのせ、濡らしてかたく絞ったガーゼを敷き、1の筋子をのせます。
- 3
敷いたガーゼで生筋子全体を覆い、残りの☆をガーゼの上から乗せ、全体をまんべんなく包み込みます。
- 4
調味料を全体的に塗り終わったら、空気を抜くように密封します。
冷蔵庫で2日ねかせたらできあがりです
- 5
2日漬け込んだ筋子。
味噌の香ばしい香りがして、美味しいです。
お好みのお味噌を使って作ってください。 - 6
味噌すじこおにぎり♪
コツ・ポイント
調味味噌をぬる際、直接、生筋子につけないようにしましょう。
工程4のときに、密封袋に入れるとニオイうつりの心配が無いと思います。
似たレシピ
-
おばあちゃんの味*いくらの味噌漬け おばあちゃんの味*いくらの味噌漬け
いくらと言えばしょうゆ漬けが一般的だけど、我が家では味噌漬けが定番。秋の味覚をいつもとは違った味つけで食べてみませんか? 悠祈(ゆうき) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077554