栗ごはん用の栗の剥き方-レシピのメイン写真

栗ごはん用の栗の剥き方

えりみん Erimin
えりみん Erimin @cook_40428193
レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生栗 適量
  2. 滑りにくい軍手 1つ
  3. ふき 1つ
  4. 包丁 1つ

作り方

  1. 1

    栗は水洗いし、表面の汚れを落とす

  2. 2

    ボウルに水を入れて、30分放置。鬼皮を柔らかくする

  3. 3

    軍手をはめて、ふきんを置いて、栗の平らな面を下にして、十字の切れこみを入れる。鬼皮だけ切れれば◎

  4. 4

    フライパンに栗が重ならないように広げて、水を200ml入れて中火に10分ほどかける

  5. 5

    お湯を捨て、粗熱が取れたら、手や包丁で皮をむく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりみん Erimin
えりみん Erimin @cook_40428193
に公開
えりみんです自分を主人公にする食と睡眠習慣発信中!Instagram @erimin_zzzTikTokとYouTubeもしてるよ
もっと読む

似たレシピ