秋の味覚 さつまいもご飯

chipu516
chipu516 @taka_chipu

ホクホク美味しいさつまいもご飯です
さつまいもの皮剥きの手間は掛かりません
栗ご飯にも負けない秋の味覚です
お芋合わせてちょうどお茶碗4杯分の分量をレシピにしました
ぜひこの時期にどうぞ

作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(4杯分)
  1. さつまいも 中一本
  2. お米 2カップ
  3. ●水 お米分の分量
  4. 昆布 6cm
  5. ●酒 大さじ1.5
  6. ●さとう 小さじ1.5
  7. ●塩 小さじ1.5
  8. ●しょうゆ 小さじ1
  9. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもをよく洗い、2cm角ほどに切ります

  2. 2

    切ったさつまいもを水にさらしておきます

  3. 3

    お米を研ぎ、●の調味料を入れた後にお米の分量の目盛りまで水を入れ、昆布を入れます

  4. 4

    さつまいもを入れて、この状況で炊いて下さい

  5. 5

    炊き上がりです
    湯気で曇ってすみません

  6. 6

    黒ごまを掛けてお召し上がり下さい

  7. 7

    さつまいもご飯のおかず、副菜です
    レシピは載せてます
    ご参考までにどうぞ

コツ・ポイント

さつまいもを切って、水にさらして、調味料を入れてすぐに出来てしまう簡単で美味しい秋の味覚です
皮も剥かないので楽ちんな料理です

作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chipu516
chipu516 @taka_chipu
に公開
料理嫌いだった新婚時代。今や子供たちは二十歳を過ぎ、いつの間にか料理を食べさせて『美味しい』って言葉を家族から引き出す為に孤軍奮闘!未だに台所に長居が嫌いで、持病も手伝って、できるだけ台所から離れて簡単に美味しくつくるのがモットーに新婚時代から書き留めてきたレシピを元に料理を作ります♡料理の基礎も分かりやすく画像を交えて説明しますずぼら&闘病主婦の知恵で楽チン料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ