そば湯のポタージュ

蕎麦を茹でた後の茹で汁「そば湯」。
じつはそば(そばきり)自体よりもこちらに多くの栄養素が漏れ出しており、そば屋などではざるそばを食べた後に飲んだりなんかします。
これまで、このそば湯を使っていろいろアレンジ料理を作ってきましたが、ふと思い立ち、今度はジャガイモのポタージュスープにしてみました!
まあ、そば湯はほとんどくせがないので、ほぼ普通のジャガイモのポタージュですが、ほんのり蕎麦の香りがあるような優しいお味に。
もちろんパンなんかにもよく合う!
そば湯さえあれば作るのもわりと簡単ですし、C'est tres bon!
こちらまたおススメなそば湯利用&ポタージュですよ☆
そば湯のポタージュ
蕎麦を茹でた後の茹で汁「そば湯」。
じつはそば(そばきり)自体よりもこちらに多くの栄養素が漏れ出しており、そば屋などではざるそばを食べた後に飲んだりなんかします。
これまで、このそば湯を使っていろいろアレンジ料理を作ってきましたが、ふと思い立ち、今度はジャガイモのポタージュスープにしてみました!
まあ、そば湯はほとんどくせがないので、ほぼ普通のジャガイモのポタージュですが、ほんのり蕎麦の香りがあるような優しいお味に。
もちろんパンなんかにもよく合う!
そば湯さえあれば作るのもわりと簡単ですし、C'est tres bon!
こちらまたおススメなそば湯利用&ポタージュですよ☆
作り方
- 1
蕎麦を茹でた際、その茹で汁をとっておく。
- 2
タマネギ、皮を剥いたジャガイモは5mmほどの薄切りにする。
- 3
フライパンでバターを溶かし、タマネギ、ジャガイモを入れ、塩、白コショウ、白ワインで味付けしてしんなりするまで炒める。
- 4
フライパンにひたひたになるまでそば湯と、コンソメ、タイム、オレガノ、ローズマリーも加え、適度に水気がなくなるまで煮る。
- 5
ミキサーに④をかけ、完全なペースト状にする。
- 6
さらに牛乳も入れて再びミキサーをかけ、よく混ぜ合わせる。
- 7
フライパンに⑥を戻し、一煮立ちさせる。
- 8
お皿に盛り、上に黒コショウ、乾燥パセリもかければ出来上がり☆
コツ・ポイント
塩加減はお好みで調節してください。
タイム、オレガノ、ローズマリーはなかったら入れなくても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単ブロッコリーのポタージュ 超簡単ブロッコリーのポタージュ
最近ポタージュスープにハマってます。ブロッコリーがあまり好きではない主人がおいしいとおかわりしました。こんなにポタージュスープが簡単にできるなんて知らなかった。 hinanoひなの -
-
-
-
その他のレシピ