作り方
- 1
殻の平坦な部分を上面に、膨らんでいる部分を下にし手のひらに乗せる。
スプーンやヘラを、隙間に入れ少しずついれ開けていく
- 2
貝殻と貝柱の間にヘラを差し込み、ゆっくり切り離す。
貝柱と身をこそげとるようにヘラを入れる
強引にすると貝柱が崩れる注意 - 3
黒いウロは、処分
貝柱、洗う
エラ(オレンジのヒラヒラ)処分
ヒモ、塩もみぬめり取れるまで洗う
生殖巣、バター炒めて醤油 - 4
ヒモは、食べやすい長さ(3cmくらい)に切る。
貝柱は、好みでスライスするかそのままかで、貝に並べる。
冷蔵で冷やす - 5
生殖巣は、バターで炒めて、貝に乗せ、好みで、醤油を数滴垂らす。
コツ・ポイント
よく洗う。食べられる物、食べられない物に注意。生殖巣は、当たる時があるので、火を通す。ウロ(黒い部分)は、処分。黒じゃなければ食べられるという意味ではなく、ウロは捨てて下さい。エラも処分。ヒモは、塩もみを、してよーく洗う。冷やしたら絶品!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホタテの刺身♡ちょっと炙ってわさび醤油で ホタテの刺身♡ちょっと炙ってわさび醤油で
刺身用のホタテ貝柱をフライパンで強火でさっと炙ってレア状態をわさび醤油でドウゾ♬2012.10.25話題入り感謝です マリーゆう子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24144018