イングリッシュスコーン

イングリッシュスコーンのレシピをご紹介します〜✨️
スコーンといえば、大きくわけて 伝統的なイングリッシュスコーンとアメリカンスコーンの2種類がありますが、今回のは、イングリッシュタイプのシンプルなスコーンです✨️
作り方は、フードプロセッサーを使ったら超簡単!
ガー!ガー!で、生地が出来ちゃいます
(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ✨️
シンプルなスコーンなので、クロテッドクリームとジャムを付けて、ミルクティーと頂く、アフタヌーンティーがオススメです🫧🫖
イングリッシュスコーン
イングリッシュスコーンのレシピをご紹介します〜✨️
スコーンといえば、大きくわけて 伝統的なイングリッシュスコーンとアメリカンスコーンの2種類がありますが、今回のは、イングリッシュタイプのシンプルなスコーンです✨️
作り方は、フードプロセッサーを使ったら超簡単!
ガー!ガー!で、生地が出来ちゃいます
(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ✨️
シンプルなスコーンなので、クロテッドクリームとジャムを付けて、ミルクティーと頂く、アフタヌーンティーがオススメです🫧🫖
作り方
- 1
【下準備】
※バターは1cm角にカットして、冷たく冷やしておく
※生地を冷やした後、オーブンを200℃に予熱しておく - 2
◎の粉類をまとめてボウルに入れ、ホイッパーで混ぜ、フードプロセッサーに入れる
- 3
バターを加え、フードプロセッサーで2秒攪拌する
- 4
牛乳を加えて2秒攪拌した後、生地を取り出してひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせておく
- 5
オーブンの予熱を開始、台とめん棒に打ち粉をし、生地を押しながら広げ、折って広げ...を3回繰り返し2.5cmの厚さにする
- 6
型抜きをし、残った生地をまとめて厚さを均等に伸ばして型抜きをし...を繰り返す(8個)
- 7
天板に並べて表面にドリールを塗り、予熱が完了したオーブンで、15〜20分焼成する
- 8
ケーキクーラーに乗せて冷ましたら、出来上がり!クロテッドクリームやジャムを付けて、お召し上がりくださいねᥫᩣ ̖́-
コツ・ポイント
材料を冷たく冷やして、手早く作業します
粘りが出ないように、フードプロセッサーは短時間で、めん棒を使う時は生地を伸ばさないように、上から圧をかけてある程度平らにしてから、表面をころころします
2.5の厚さは、カッティングボードを2個使用
似たレシピ
-
かなカフェ*イングリッシュスコーン かなカフェ*イングリッシュスコーン
作り始めから30分で出来上がり!traditionalなイギリスのスコーンでクリームティーはいかがでしょうか。 loversoul -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ