ラーメン屋 チャーハン お店の味

Annelyn☆
Annelyn☆ @cook_40238787

家でお店の味を再現できます!
実は簡単だったお店のチャーハン

ラーメン屋 チャーハン お店の味

家でお店の味を再現できます!
実は簡単だったお店のチャーハン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 温かいご飯 250 グラム
  2. ラード 15 グラム
  3. ネギ (緑の部分) 15 グラム (1/3 くらい)
  4. ネギ (白い部分) 15 グラム (1/3 くらい)
  5. しょうがチューブ 2 センチ
  6. 1個
  7. チャーシュー (入れると本格的なお店の味) 100 グラム
  8. レタス (なくてもいい) 50 グラム
  9. ●を混ぜ合わせる
  10. ●塩 2g (小さじ 1/3)
  11. ●砂糖 小さじ 1/2
  12. ●味の素 小さじ 1/2
  13. ★を混ぜ合わせる
  14. ★醤油 小さじ 1
  15. ★みりん 小さじ 1
  16. ★紹興酒 (なければ料理酒) 小さじ 1

作り方

  1. 1

    全ての具材と調味料を先に用意しておきます。

  2. 2

    ●印の調味料を混ぜて用意。
    ★印の調味料を混ぜて用意。

    塩の分量は重要なので、計量計で2グラムを計ってください。

  3. 3

    ラードとネギの緑色の部分、しょうがチューブをフライパンの中に入れ、一番弱い火で温めます。

    焦げやすいので最弱火です。

  4. 4

    ラードが溶けたら、しょうがチューブを潰し、ラードとネギを絡め合わせ、写真のように広げます。

  5. 5

    しょうがチューブがパチパチとはじけてくるまで一番弱い火で炒めます。

    大体、3分くらいです。

  6. 6

    卵はそのまま投入して掻き混ぜます。
    卵をかき混ぜたら温かいご飯を投入して、火を最強火にしてください。

  7. 7

    ご飯のダマを潰しながら、ヘラで横に切るようにして、ご飯をほぐしていきます。フライ返しでよく混ぜ合わせてください。

  8. 8

    ご飯と具材がよく混ざったら●印の調味料を投入し、フライ返しでよく混ぜ合わせます。

  9. 9

    ネギの白い部分とチャーシューを投入して混ぜます。

    ※ チャーシューはなくても大丈夫ですが、入れるとお店の味になります。

  10. 10

    ★印の調味料を投入し、ご飯が乾くまで素早くフライ返しで混ぜ合わせます。

    焦げやすいので、混ぜるのを止めないで下さい。

  11. 11

    レタスはオプションになります。
    入れなくても良いですが、私は入れた方が好です。

  12. 12

    ここまで最強火で調理してください。
    素早くフライ返しで混ぜ続ければ焦げません。

    これで器に盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

全ての材料を最初に用意しておき、素早く最強火で調理、油にラードと具材にチャーシューを使うとです。

どうやっても中華屋の味にならなかったチャーハンが、上記の具材を使うことで、中華屋で食べるチャーハンの味になります。チャーシューが重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Annelyn☆
Annelyn☆ @cook_40238787
に公開
フィリピン人です。フィリピンに住んでいますが、日本の料理大好きです。
もっと読む

似たレシピ