鹿児島黒牛のミルフィーユカツサンド

鹿児島県
鹿児島県 @kagoshoku

このレシピの生い立ち
東京都の服部栄養専門学校が,鹿児島県産の食材を生かして考案した新メニューです。

鹿児島黒牛のミルフィーユカツサンド

このレシピの生い立ち
東京都の服部栄養専門学校が,鹿児島県産の食材を生かして考案した新メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 6枚切り食パン 4枚
  2. 鹿児島黒牛もも肉 150g×2
  3. 塩・黒胡椒 少々
  4. 小麦粉 適量
  5. 適量
  6. パン粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. レタス 30g
  9. スナップえんどう ★ 20g
  10. ソースA
  11. マヨネーズ 40g
  12. 和辛子 20g
  13. ソースB
  14. 中濃ソース 80g
  15. ケチャップ 20g
  16. 辛子 12g
  17. ★:使用した鹿児島県産食材

作り方

  1. 1

    ボウルでAを混ぜ合わせ、辛子マヨネーズを作る。
    別のボウルにBを合わせ、ソースを作る。

  2. 2

    鹿児島黒牛もも肉を3枚にスライスし、重ねる。

  3. 3

    塩・黒胡椒をし、小麦粉、卵、パン粉の順番で衣をつける。
    210℃の油で40〜50秒ほど揚げる。

  4. 4

    食パンの片面をトースターで色よく焼く。
    焼き色のついていない面に1の辛子マヨネーズを塗る。

  5. 5

    レタス、スナップえんどう、ミルフィーユカツの順番でパンに乗せ、Bのソースをたっぷりとかけて食パンをのせサンドする。

  6. 6

    ラップで包み一口サイズにカットする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鹿児島県
鹿児島県 @kagoshoku
に公開
黒豚、黒牛、さつまいも、お茶、マンゴーなど魅力ある「本物の素材」があふれる鹿児島県は,南北600キロメートルにわたる県土に,多様な農林水産物が生産されています。このキッチンでは,安心・安全な「かごしまブランド」の食材を使った料理のレシピなど,鹿児島の食の魅力をお届けします。「かごしまの食ウェブサイト」→ http://kagoshima-shoku.com/
もっと読む

似たレシピ