ダシダを使って人参ともやしのナムル

きしうま @kishiuma
人参使わないといけない、もやしを消費しないといけない、そんな時はナムルにしてしまいましょう。
冷蔵庫で3日間ほど保存できると思うので、日々の食事に1品プラスできます。
そのまま食べても美味しいですが、豆腐に乗せて少しコチュジャンを乗せれば韓国風冷奴とかも……
ダシダを使って人参ともやしのナムル
人参使わないといけない、もやしを消費しないといけない、そんな時はナムルにしてしまいましょう。
冷蔵庫で3日間ほど保存できると思うので、日々の食事に1品プラスできます。
そのまま食べても美味しいですが、豆腐に乗せて少しコチュジャンを乗せれば韓国風冷奴とかも……
作り方
- 1
皮を剥いたにんじんを千切りにします。
- 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
- 3
お湯が沸騰したら千切りにしたニンジンを入れて1分間茹でます。
- 4
1分経ったらもやしを加え、さらに1分半茹でます。(人参計2分半・もやし計1分半)
- 5
茹でた人参ともやしをざるにあけて水気を切ります。
- 6
ダシダ・ごま油・醤油(お好みでチューブニンニクも追加可)を加え、よく混ぜます。
- 7
タッパーに入れるなどして、冷蔵庫で冷まして完成です。
- 8
豆腐に乗せて食べても美味しいです。
コツ・ポイント
鍋が大きくてお湯の量が多ければ人参ともやしの茹で時間をそれぞれ30秒くらい縮めてもいいかもしれません。
ダシダは一番メジャーな牛肉ダシダを使用しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24217712