丸ごとゆず味噌と果汁入りゆず味噌

すかいちどり
すかいちどり @cook_40162794

これは昔々母からの伝授です、母は大きいゆず(本ゆず)を使っていました、これは小さいゆづ(花ゆず)です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

終わるまで使う
  1. ゆず 1個
  2. 味噌 ゆずに入る量

作り方

  1. 1

    A-1ゆずの上1/5を横にカットする

  2. 2

    A-2大きい方は器、小さい方は蓋になる。
    ゆずをくりぬき器にしてその中に味噌を7分目まで入れる

  3. 3

    A-3蓋をしないでオープントースターで15分、味噌が焦げてくるまで焼く、器のゆずが破けないよう気を付ける

  4. 4

    A-4蓋をして冷蔵庫で保存

  5. 5

    B-1ゆずの果汁小1ぐらいと味噌を混ぜてゆずの器に入れる

  6. 6

    B-2オープントースターで15分焼く、グツグツと味噌が煮えてくる

  7. 7

    B-1魚焼き器で焼いてもいいです。こちらもゆずの蓋をして保存

  8. 8

    味噌だけの物、果汁を入れた物、蓋をして焼いた物と何個か作っておくといい

コツ・ポイント

味噌を入れすぎないように注意です、蓋をして焼くと香りの強さが違います、魚焼き器でゆずを焦がしながら焼くのもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すかいちどり
すかいちどり @cook_40162794
に公開

似たレシピ