【高血圧予防】さつまいも蒸しパン

高岡にこにこキッチン
高岡にこにこキッチン @cook_40301500

フライパンで簡単!
食物繊維が多く含まれているさつまいもを使った蒸しパンです。
食物繊維は、過剰に摂ったナトリウムとくっついて、体外に排出されます。

【高血圧予防】さつまいも蒸しパン

フライパンで簡単!
食物繊維が多く含まれているさつまいもを使った蒸しパンです。
食物繊維は、過剰に摂ったナトリウムとくっついて、体外に排出されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 60g
  2. ホットケーキミックス 75g
  3. 1/2個
  4. はちみつ 大さじ1と1/2
  5. 牛乳 50ml
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 黒いりごま 少々
  8. おかずカップ 4枚

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm角に切り、水にさらす。

  2. 2

    耐熱皿に少量の水と①のさつまいもを入れて、ラップをかけ、電子レンジで加熱し、粗熱をとる。(600W 2分30秒程)

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、はちみつを加えて泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    ③に牛乳・サラダ油を加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④にホットケーキミックスを加えて混ぜ、②のさつまいもを入れて、ヘラでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    深めの耐熱皿におかずカップをのせ、⑤を流し入れ、上に黒ごまをのせる。

  7. 7

    フライパンに、1.5cmくらい水を入れ沸騰させる。

  8. 8

    ⑥を並べ、蓋をして弱火で15分ほど蒸す。

  9. 9

    竹串で刺して生地がつかなければ完成!

コツ・ポイント

はちみつを入れたら、泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜましょう。
ふっくら、柔らかい蒸しパンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高岡にこにこキッチン
に公開
こんにちは!富山県高岡市の公式キッチンです♪管理栄養士おすすめの生活習慣病予防レシピや保育園、学校の給食レシピを紹介します!ぜひ試してみてくださいね(*‘∀‘)高岡市HP▶https://www.city.takaoka.toyama.jp/
もっと読む

似たレシピ