れんこんと豚こまの醤油麹照り焼き

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

醤油麹のうま味を利用して調味料は【醤油麹とみりん】のみ!2食材でパパッと簡単に作れます♪シャキシャキれんこんも美味しいポイントです。

れんこんと豚こまの醤油麹照り焼き

醤油麹のうま味を利用して調味料は【醤油麹とみりん】のみ!2食材でパパッと簡単に作れます♪シャキシャキれんこんも美味しいポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 200g
  2. 豚こま切れ肉 200g
  3. 米粉(または薄力粉) 小さじ1
  4. 米油(またはサラダ油など) 大さじ1
  5. 小口ネギ 適量
  6. (a) 調味液
  7. 醤油麹 大さじ2
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき薄い半月切りにして、酢水に5分ほどさらして水気を切る。

  2. 2

    豚こまは米粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンに米油を中火で熱し、豚こまとれんこんを加えて、焼き色がつくまで焼く。(2分ほど)

  4. 4

    弱火にし、蓋をして4分ほど蒸す。

  5. 5

    蓋をはずして中火にし、フライパンの余分な脂や水分を取り、(a)を加えて全体を絡める。仕上げに小口を散らす。

コツ・ポイント

◯豚こま→豚ロース(薄切り)や豚バラ(豚バラの場合は油は小さじ1くらいでもOK)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ