うちの味☆栄養第一❣三つ葉と人参の箸休め

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

「β-カロテン」の吸収に力を入れたレシピです♬

調味料もいたってシンプルに「白だし」と「ごま油」を使い、和風のナムル風な感覚で和えてます♬
栄養第一に、鮮やかさも極めた素朴な箸休め❣

三つ葉と人参だけだからこそ、丁寧に作って色良く無駄なく栄養吸収です❣

三つ葉、人参共に「β-カロテン」が豊富❣
油と一緒に摂取することによって更にパワーアップ❣

【生い立ち】
今季の収穫を終えた現在、農協で色んな野菜と接していて。
特に年末年始は豊富❣
毎日もらって帰っては消費するために勤しんでいる日々。
「作物🟰伴侶」
の人生だからこそ、それぞれの野菜に適した作り方を知って欲しいとアップを♬
一人でも多くの方のお役に立てれたらと♬

うちの味☆栄養第一❣三つ葉と人参の箸休め

「β-カロテン」の吸収に力を入れたレシピです♬

調味料もいたってシンプルに「白だし」と「ごま油」を使い、和風のナムル風な感覚で和えてます♬
栄養第一に、鮮やかさも極めた素朴な箸休め❣

三つ葉と人参だけだからこそ、丁寧に作って色良く無駄なく栄養吸収です❣

三つ葉、人参共に「β-カロテン」が豊富❣
油と一緒に摂取することによって更にパワーアップ❣

【生い立ち】
今季の収穫を終えた現在、農協で色んな野菜と接していて。
特に年末年始は豊富❣
毎日もらって帰っては消費するために勤しんでいる日々。
「作物🟰伴侶」
の人生だからこそ、それぞれの野菜に適した作り方を知って欲しいとアップを♬
一人でも多くの方のお役に立てれたらと♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(作りやすい分量)
  1. 【基本の材料】
  2. 三つ葉(セリでも可) 50g
  3. 金時人参(人参) 1/2本
  4. 【三つ葉用調味料】
  5. 白だし 大さじ1/2
  6. ごま 小さじ1
  7. 【人参用調味料】
  8. ごま 大さじ1/2
  9. ◉酒 大さじ1/2
  10. ◉砂糖 ひとつまみ
  11. 白だし 大さじ1/2
  12. 【調整用調味料】
  13. ※白だし又は塩 味見をしながら要調整
  14. 【オプション➡工程25参照】

作り方

  1. 1

    【材料の準備】
    今回は「切り三つ葉」と「金時人参」♬
    勿論、根っこの付いた「根三つ葉」でも◎
    人参も普通ので問題ナシ♬

  2. 2

    調味料は「白だし」がメイン♬
    箸休めなので、素材の味を邪魔しない程度の味付けにしています❣

  3. 3

    【調理開始】
    まずは三つ葉❣
    今回は職場でいただいた「 切り三つ葉 」❣
    ボウルに水を溜めて三つ葉をザブザブと洗います❣

  4. 4

    (※倉庫で取り扱っていると、たまにナメクジさんに遭遇…
    時期にもよりますが、冬場でもキレイに洗う事をオススメ♬)

  5. 5

    根三つ葉の場合は特に根元を良く洗って下さい❣

  6. 6

    洗い終わったら、食べやすい長さにカット❣
    今回は、4cmほどの長さに♬
    人参の長さと合わせた方が見た目も◎

  7. 7

    カット終了後、湯を沸かし軽く火を通します❣
    (❇️生食できる野菜ですが、ここではあえて軽く火を通しβ-カロテンを強化❣)

  8. 8

    沸騰したら、三つ葉の茎の部分を全て投入❣
    速やかにお箸で大きく2〜3回かき混ぜ火を消します❣

  9. 9

    そのままコンロから下ろし、葉の部分を入れて大きく円を描きながらお箸でかき混ぜ、速やかにザルにあけ、

  10. 10

    冷水をかけて色止めし、ぎゅ~っと絞ってポリ袋➡三つ葉用調味料も投入❣
    よく混ぜ合わせたら空気を抜いて口を結び冷蔵へ待機♬

  11. 11

    (❇️おさらい
    沸騰したら➡茎➡火を消し➡葉➡ザル➡冷水➡絞る➡下味をつける❣)

  12. 12

    お次は人参❣
    どんな切り方でも良いですが今回は三つ葉と長さを揃えて千切りに♬
    短冊切りやピーラーでひらひら人参にしても◎

  13. 13

    カットしたら、サッと水洗い❣
    (❇️栄養重視❣サッとだけ♬
    人参だけの作品なら水洗いしませんが、全く水洗いせずに

  14. 14

    他の食材と組み合わせると…
    全体がオレンジ色に染まりやすいんですよね…
    なのでサッとだけ色素を抜きます❣)

  15. 15

    水洗いしたら、フライパンに入れ、人参用調味料◉(ごま油、酒、砂糖)も投入❣
    火をつける前に混ぜ合わせます❣

  16. 16

    (❇️先に混ぜ合わせてから加熱すると、余計な水分出てこなく◎
    シャキシャキもキープできます♬)

  17. 17

    (❇️また、サッとしか洗わなかった分、酒と砂糖の効果で、嫌な人参臭もカットでき❣
    苦手な方もこれならβ-カロテン補給に◎)

  18. 18

    よく混ざったら、いざ、点火❣
    中火でサッと炒めながら、お好きな食感になる手前で白だしを加えます❣

  19. 19

    手早く炒め合わせたら火から下ろし、冷まします❣

  20. 20

    人参が冷めてから、下味をつけていた三つ葉を冷蔵庫から取り出し、ぎゅ~っと絞ってから人参と合わせます❣

  21. 21

    (❇️三つ葉の下味にごま油が入っているので、意外とほぐしやすく、すんなりと混ざります♬)

  22. 22

    最後に味見をし、足りないようなら
    白だし又は塩で調整♬

    はい❣完成♬

  23. 23

    油の効果でβ-カロテン強化❣
    色艶も◎
    それぞれの食材の色止め効果もバッチリ♬

  24. 24

    【オプションについて】
    色んな食材と合わせてきていますが、白系の食材だとそれぞれのお色がキレイかと…!?
    此方は油揚げ♬

  25. 25

    (作り方)
    ➡人参をある程度炒めたら油抜きした油揚げも入れて炒め➡冷めてから三つ葉と合わせています♬
    白だしも少し追加♬

  26. 26

    竹輪や蒲鉾などとも◎でした♬
    やはり、冷蔵庫にあるものでアレンジする事が主婦の技光ります(笑)

  27. 27

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  28. 28

    🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏)

  29. 29

    2025/1/2【記載日】
    🌻みっCへ〜
    お忙しい時期にも関わらず、すぐに来て下さったみっC🥰
    そして盛付&彩りに強い

  30. 30

    みっCだからこそ、作品もキレイな仕上り🤗
    オイラも職場からいただいたお野菜消費にみっC家ダニ💪
    いつもホント有難うネ😊

  31. 31

    2025/1/2【記載日】
    🌻島Cへ〜
    炒めて栄養吸収派💪
    島Cのお出ましにオイラもフルチャージ笑顔ダニ🤗

  32. 32

    モタモタしてたらすぐにしな〜っと加熱し過ぎちゃう三つ葉もコレはお見事🙌✨
    前日🎍用に作ろうと📎してたからある意味両想い🥰

  33. 33

    1/7【記載日】
    🌻うにCへ〜
    鮮やかなオレンジと緑が絡み合う…とってもオシャレな仕上りダニ👍😉
    ♨️入りながら美術館気分

  34. 34

    に浸ってたオイラ(笑)😆
    今年のうにCも出だし好調🙌🫶
    いつもオイラの事を気にかけて下さってホント有難うネ🥰

  35. 35

    1/7【記載日】
    🌻としCへ〜
    「物足りないなぁ〜」と♨️を後にしたオイラに…心満たして下さったとしCからのお運び🥰

  36. 36

    人参苦手…と知っているからこそその嬉しさはひとしお😍
    丁寧な切り方&作業お写真にも感謝感激ダニ😆
    としCホント有難うネ🥰

  37. 37

    1/12【記載日】
    🌻yukaCへ〜
    此方のお運びすぐに気付き😍
    以心伝心⁉️💞
    yukaC電波キャッチダニ(笑)🎁🤲

  38. 38

    三つ葉好きとあって、茹で方&仕上りの鮮やかさもお手の物(旨そうダニ)🤤
    ベッドで指くわえるオイラを想像して笑ってケロ🤗

  39. 39

    1/17【記載日】
    🌻しゅがーぐらいだーさんへ〜
    まずは、数あるレシピの中から此方お初お運び有難うダニ🤗

  40. 40

    そして…作品の仕上がりようと言ったら🫢✨
    美的センス光る素敵な作品に、オイラもデレデレ🥴💞
    病院ベッドの上で🤤ダニ(笑)

  41. 41

    2025/3/17【記載日】          🌻みぽCへ〜ご実家で採れた新鮮な三つ葉と人参でお運びして下さったみぽC😊

  42. 42

    竹輪もプラスしてボリューム満点💪 おかずとしてモリモリいただけるダニな😋 新開拓地へ来て下さった事ホント感謝感激ダニよ🤗

  43. 43

    2025/3/17【記載日】         🌻yesCへ〜シャキシャキ感が伝わってくるお写真に👀が釘付け😍 🛌の上で

  44. 44

    お写真加工している今も指くわえて眺めているオイラダニ(笑)🤤 いつも新鮮なお野菜でお運びして下さりホント有難うネ🤗

  45. 45

    2025/3/17【記載日】           🌻ゆいCへ〜このお写真には写ってないけれど…実はWの嬉しいお運びを🥰

  46. 46

    作品もキレイ均等に切り揃えられ、上品な仕上がり&バビッとキマり💪 笑顔のコメにも感謝感激😍だからオイラもゆいCラブダニ❤️‍🔥

  47. 47

    2025/3/23【記載日】            🌻恵美Cへ〜花麩をあしらえ、料亭風に仕立てて下さった恵美C🥰

  48. 48

    ひと手間加えたセンス光る作品は、見る側に癒しと安らぎを与えますね😍昨夜はホンワカ〜とした気持ちでスヤスヤ寝れたダニよ🫶

  49. 49

    オイラのお見舞いへWのお運び🥲💞ホント感謝感激有難うダニ🤗 では、わらびへGO🫡⏩️

  50. 50

    2025/3/28【記載日7:01】          🌻ビーCへ〜食欲そそる少し濃いめの色合い😋

  51. 51

    ビーCの愛用白だしも気になり😊少し太めの🥕も食べ応えあって🙆‍♀️ダニな👍もやしへの即お返事にホント感謝感激ダニ🥰

  52. 52

    2025/4/1【記載日】           🌻かっちゃんへ〜素敵な器に彩り良く仕立ててお見舞いに来て下さるとは🫢💞

  53. 53

    そして素材の色が活き活きしていて見事なぐらい色鮮やかダニ🥰白だしの持ち味&かっちゃんの腕ピカリ✨️💪久々🍟も恋しぃダニな😋

  54. 54

    2025/4/3【記載日】             🌻みかCへ🐢💞〜(大人買い(笑)の)戦利品を背負ってお見舞いに来て

  55. 55

    下さったみかC🥰 お写真はもとよりそのコメからも沢山の笑顔をいただき😍作品も、素材の色が活き活きとしていて元気いっぱい🙌

  56. 56

    みかCからの温かなお運び➡オイラの今日の痛い治療に圧勝ダニ〜🚩😉👍    みかCパワーで乗り越えられるダニよ🤗🫶

  57. 57

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

  58. 58

    ※かっちゃ〜ん、工程52にお写真並べて添付させてもらったダニよ🤗オイラもリピお写真あったらお伺いしたいのだけど…😣

  59. 59

    入院前にお世話になったかっちゃんレシピは、どれも新開拓地ばかり💦リピお写真ないダニよ😢なので、一泊帰宅した時に

  60. 60

    リピお料理作っておくネ🤗そして新開拓地の作ったお写真…一泊帰宅前日に📱に残っている皆のお料理お写真全削除する予定でいて…

  61. 61

    でもね、かっちゃんの今日のリピお運び分のリピお料理は、帰宅時に作っておくから安心してね🫶

コツ・ポイント

セリでも手順同様に作れます❣ピーラーやスライサーが苦手で包丁一筋ですが人参をピーラーでひらひら状にするのも良いかと♬北の大地で農家をしている身として「手軽にレンジ加熱…」そういう時代に一つ一つ手間暇かける大切さを知っていただけたら幸です♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/27【10:31】昨日〜寝起きの間にお見舞い多く頂きましたが朝のうちに🆕トライの方へ編集送信無事完了🙌尚、フォロー中の方の🆕📎レシピを外泊時に作らせてもらってますが、皆さんお忙しそうでお見えにならず💦こーゆー手の空いた時にしか出来ないので、今日はフォロー以外の方の編集をしようと👍まずは作コメ入れていきます🎶【6:49】まずはお忙しい中🆕トライして下さった方への編集送信優先に🥰⚠️尚、目の調子を考慮しリピや簡単なレシピへのお見舞いはいつも通り有り難く頂戴します🙇‍♀️8/26手術が決まりプロフに公開した途端お見舞いの数が減り😖定期的にお見舞いに来て下さってた方からも、この頃は…④ヶ月間、料理作りできない🟰レポ来ないっと思ってのことかな!?😣「お返事を期待してる‼️」って証拠に💦確かに④ヶ月間はレポできへん💧でも…もし料理できる身体で手術が成功し①月に🏡戻れた時には…お見舞い途絶えた方々はきっと後悔するダニよ(笑😁①月の復帰後、指くわえてレポ見る事に⁉️笑🤣今も変わらずお見舞い来て下さってる方➕️術後復帰できる迄の間にお見舞い来て下さった方についてはオイラも変わらぬ愛を🎁④ヶ月間、滞在中の来客に📱預けるけど、毎日🏥に来てオイラの目の代わりに読み聞かせしてくれる👍⬆️拝読して「ドキッ😳💦」っとしたそこの貴方‼️(笑『そうです‼️貴方の事ダニ(笑』(笑8/19【17:41】無事外泊許可もらい久々の🏡8/8【11:15】⚠️🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症でしたが今回は前回よりも成功率が低く。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️滞在中の来客に預けます。皆からのお見舞いは来客から随時読み聞かせで教えてもらう予定♬…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛い…もし、無事手術が成功し今の半身麻痺ぐらいならばお料理は可👍④ヶ月後の自分…恐いようで楽しみダニ(笑…7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんその間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ