作り方
- 1
椎茸は水で戻す。ごぼう、人参は乱切りに。レンコンは皮を剥いてカットし、水にさらす。こんにゃくはスプーンでちぎり下茹でする
- 2
鶏肉は脂を取り、一口大に切り、軽く小麦粉を振る。オリーブオイルを熱し、中火で皮面から焼いて両面に焼き色をつける。
- 3
さやいんげんは別鍋で色良く茹でておく。②の鍋に、椎茸以外の具材を加え、全体を炒め合わせる。
- 4
③の鍋に椎茸と戻し汁、水、だしパックを入れ、*の調味料を入れ、落とし蓋をし、途中アクを取りながらコトコト煮込んでいく。
- 5
具材が柔らかくなって来たら、醤油とカンタン酢を加え、味を調えながら10分ほど煮込み、さやいんげんを散らせば完成です🤗
コツ・ポイント
④の工程。
椎茸の戻し汁を使う事でコクや旨みがUPします。戻し汁に適量の水を加え、具材が浸る水分量にします。
お醤油は甘さを染み込ませてから、後入れにするのがポイントです。最後にカンタン酢を入れる事で、味が締まります🤗
似たレシピ
-
-
-
椎茸だしの効いたカンタン筑前煮 椎茸だしの効いたカンタン筑前煮
干し椎茸の戻し汁をたっぷり使った美味しい筑前煮です♪菌床栽培の生しいたけではなくて、原木栽培の干し椎茸を使いましょう。 ShiitakeJP
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24372234