\大同電鍋レシピ/モツ煮

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

手間がかかるモツ煮も電鍋に任せれば楽ちん!

モツ煮がお鍋いっぱい食べたい、そんな思いを叶えます!Mサイズにたっぷり作れる分量にしました。お鍋の監視不要、電鍋って本当に便利です。

\大同電鍋レシピ/モツ煮

手間がかかるモツ煮も電鍋に任せれば楽ちん!

モツ煮がお鍋いっぱい食べたい、そんな思いを叶えます!Mサイズにたっぷり作れる分量にしました。お鍋の監視不要、電鍋って本当に便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. (A)茹で豚モツ(大腸) 250g
  2. (A)ねぎの青い部分 1本分
  3. (A)しょうが(スライス 1片
  4. 大根(いちょう切り) 400g
  5. 人参(いちょう切り) 1/2本(100g)
  6. 長ねぎ(ぶつ切り) 1本
  7. こんにゃく(あく抜きし食べやすい大きさに切る) 1枚
  8. 500ml
  9. 味噌 大さじ2~
  10. (B)砂糖 大さじ2
  11. (B)酒 大さじ4
  12. (B)みりん 大さじ2
  13. (B)醤油 大さじ2
  14. (B)だしの素 小さじ1
  15. (B)塩 小さじ1
  16. (B)おろししょうが 小さじ1/2
  17. (B)おろしにんにく 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    内鍋に(A)を入れ、水(分量外)をひたひたに注ぐ。外鍋に水1杯を入れて蓋をしてスイッチを入れる

  2. 2

    スイッチが上がったら豚モツを洗い、水気を切っておく

  3. 3

    綺麗にした内鍋に(B)を入れて混ぜ合わせ、モツ、野菜、こんにゃく、水500mlを入れる

  4. 4

    外鍋に水1.5杯を入れ、内鍋をセットしてスイッチを入れる。

  5. 5

    途中外鍋に水を足しながら50~60分煮る。

  6. 6

    仕上げに味噌を入れ味を調えて完成。
    味噌の量はお好みで調節しましょう。冷めると味が濃くなるので控えめに。

コツ・ポイント

Mサイズのお鍋をお使いの方は、内鍋の内容量は6の線を超えないようにしてください。
外鍋に水を入れすぎると加熱中に跳ねる場合がありますので、Mサイズの外水の量は1.5杯以下が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ