ハマナス粥(マウ・チョケプ) アイヌ料理

妖精のごはん Chiaki*nonno @cook_40304034
アイヌ料理であるハマナスのお粥「マウ・チョケプ」に野花を入れて華やかにしてみました。はまなすの実(ローズヒップ)は、あらゆる植物の中でビタミンCの含有量がダントツ。甘酸っぱくて、おいしいです^ ^
ハマナス粥(マウ・チョケプ) アイヌ料理
アイヌ料理であるハマナスのお粥「マウ・チョケプ」に野花を入れて華やかにしてみました。はまなすの実(ローズヒップ)は、あらゆる植物の中でビタミンCの含有量がダントツ。甘酸っぱくて、おいしいです^ ^
作り方
- 1
ハマナスの実は夏に採取して乾燥させていたものを使用。土鍋にご飯、水、ハマナスの実、塩を入れお粥を作る。
- 2
①に軽く塩抜きした桜の塩漬け、細くした乾燥花を混ぜ込む。お好みで緑のものをトッピングして出来上がり♡
- 3
こちらのレシピは、ブログで料理にまつわるお話をシェアしています。野草がお好きな方はどうぞ♡↓
- 4
https://ameblo.jp/ukiuki-chiaki/entry-12882063664.html
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】アンチエイジング*薬膳粥* 【簡単】アンチエイジング*薬膳粥*
クコの実は中国では不老長寿と言われビタミンCも豊富に含まれています。棗は免疫力を高めたり鎮静作用もあります。*ベル891000*
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24388186