作り方
- 1
カニカマは好みのサイズに刻む
- 2
ボウルに卵を割り入れてほぐし、サラダ油以外の材料を全て入れてよく混ぜる
- 3
熱した卵焼き器に油大1をひき、2の卵液の1/4量を入れ混ぜながら全体に広げる
- 4
卵が膨らんできたところ菜箸でつぶす
- 5
ある程度固まってきたら、奥から手前に巻いて、巻いた卵を奥にもどす
- 6
油小1ひき卵液を1/4流し込む。菜箸で奥にもどした卵を持ち上げて卵焼きの下にも卵液を流し込み巻く
- 7
6の工程を繰り返し行い菜箸を押し当ててある程度形を整える
- 8
巻すで巻いて形を整える🎶✨
- 9
岡山県料理サークルちゃお~!のブログ✨
主にお菓子やパン作り活動してます🍰🍞
https://ciao2023.com/
コツ・ポイント
白身と黄身を均一にすることで、きれいに仕上がる👆
似たレシピ
-
-
和風✨だし巻き卵と焼きそのオムそばロール 和風✨だし巻き卵と焼きそのオムそばロール
じゅわっと染みるだし巻き×香ばし焼きそば×カニカマの最強トリオ🎶✨お弁当にもピッタリ🍱#やきそば#はっち#岡山県料理サークルちゃお#卵焼き#簡単レシピ 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
-
-
-
-
-
-
にらとカニ風味かまぼこのだし巻き卵 にらとカニ風味かまぼこのだし巻き卵
免疫力を上げる食材のにらと卵を使い、カニ風味かまぼこを加えて、下ごしらえや味付けの手間がいらない具入りのだし巻き卵だよ。 市原市オッサくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24413388