鶏むね肉と芽キャベツのビールバター煮

江上隼人
江上隼人 @cook_40296541

ビールはお肉を柔らかくする効果があります。芽キャベツも一緒に煮込むので、残るビールのほろ苦さはバターで和らげました。とろっとしたビールとバターの煮汁がたっぷり絡まり、とても美味しく仕上がります。

鶏むね肉と芽キャベツのビールバター煮

ビールはお肉を柔らかくする効果があります。芽キャベツも一緒に煮込むので、残るビールのほろ苦さはバターで和らげました。とろっとしたビールとバターの煮汁がたっぷり絡まり、とても美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 芽キャベツ 10個くらい
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. バター 30g
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. 薄力粉 大さじ1/2
  7. ローリエ 1枚
  8. 【A】
  9. ビール 250ml
  10. 小さじ1/2
  11. 粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。芽キャベツは外葉と根元の汚れた部分を取り除き、根元に十字の切り込みを入れる。

  2. 2

    鶏むね肉は両面に軽く塩こしょうをし、薄力粉をまぶす。

  3. 3

    深めのフライパンにバター20gを入れ中火。鶏肉を皮目〜焼いて両面に焼き色を付ける。

  4. 4

    空いてる所に玉ねぎを入れ炒め、しんなりしたら砂糖をふりかける。

  5. 5

    玉ねぎを端に寄せ、芽キャベツとローリエを入れ弱火で5分炒めたら【A】を加える。鶏肉を時々返しながら中弱火で18分程煮る。

  6. 6

    水分が飛んできたら(残り3分前)、バター10gを入れ、フライパンをゆすりながら具材に絡め、火から下ろす。

  7. 7

    適当なサイズに切り、皿に盛り、粗挽き黒胡椒を振って完成。

コツ・ポイント

深めのフライパンを使用すると調理がしやすいです。風味は弱くなりすが、発泡酒でもお作り頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
江上隼人
江上隼人 @cook_40296541
に公開
2020年11月23日スタート!主にパスタを載せようと思っています。もし良かったらつくれぽ、フォローして頂けると喜びます。
もっと読む

似たレシピ