作り方
- 1
お湯1.2~1.5リットルをケトルで沸かし始めておく。
- 2
茹でいる間にA 砂糖:大1、醤油:大1、粉末だし:小1、すりごま:大2をボウル等で混ぜておく。
- 3
ほうれん草を洗い、沸騰してから3分ほど下茹で。
*後で水を切りやすいので、束のままにしておく。 - 4
ほうれん草が茹で終わったら、冷水で冷やす。3束ずつぐらい手で握り、水気を絞りまな板へ。
- 5
キッチンペーパー1,2枚で残った水気を軽く絞った後、食べやすい大きさに切る。
*完璧に水気をとるのは大変なのでほどほど - 6
調味料を入れた②のボウルへ入れてあえる。我が家では、この時に追いすりゴマ:大1をいれてます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24463878