包まない◎ちくわの春巻き

京ん家
京ん家 @cook_40054489
大阪

ちくわの天ぷらは美味しいけど
油で揚げるのも面倒だしな〜
…と思った、そんなあなたにこそ作って欲しい!ちくわ春巻き

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ちくわ 適量
  2. 春巻きの皮 適量
  3. 適量
  4. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    春巻きの皮を半分に切り、 縦半分に切った竹輪を端からクルクル巻いて、水溶き小麦粉で糊付けします。

  2. 2

    少し多めの油をひいたフライパンで中火でキツネ色に揚げ焼きします。

  3. 3

    お好みで塩やマヨネーズを 添えて出来上がり♪ 
    簡単過ぎてごめんなさい
    出来立て熱々美味しくて、 おつまみに最高♡

  4. 4

    おすすめアレンジ↓
    ◎青のり
    ◎海苔巻き
    ◎梅肉+大葉
    その他チーズや明太子等

  5. 5

    私は海苔巻き推しです♡

コツ・ポイント

竹輪は焼くと少し膨らむので、春巻きの皮を巻く時は、キツく巻かなくて大丈夫です。          

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

京ん家
京ん家 @cook_40054489
に公開
大阪
『一日一笑』大阪の小さなキッチン「京ん家」にお立寄りいただき沢山のつくれぽ有り難うございます簡単おかず、家呑みオツマミが好きでいつも皆さんのレシピにお世話になってます♪調理では無いですが長い間飲食関係の仕事でしたが病気を期に退職し、今は主人と2人で旅行や昼呑み酒場めぐりしたり家で晩酌を楽しんでます♪主に米酢、米油、米粉、砂糖の代わりにラカント使用してます☆cpカレー部No.25
もっと読む

似たレシピ