作り方
- 1
ひじきを水につけて戻しておく
お湯を沸かしている間にほうれん草を食べやすい大きさに切る - 2
ほうれん草を茹でこぼして冷ましておく
- 3
もう一度お湯を沸かしている間に人参を千切りにして、ひじきをザルにあげる
- 4
人参とひじきを一緒に茹でる
柔らかくなったらザルにあげて冷ましておく - 5
冷めたらほうれん草と人参とひじきを絞ってボウルへ
- 6
★調味料を和えたら完成♪
- 7
※今回小さい子供も食べるので、ほうれん草はかなり細かく切っています
ひじきも少し切っています
コツ・ポイント
かつおぶしはそのままでも大丈夫ですが、お皿に入れてラップをせずに600wで20~30秒して乾燥させてから手で潰すと細かくなります。
足りなければ少しづつ様子を見ながら追加して乾燥させて下さい。
(焦げるので目を離さずにして下さいね)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とひじきの胡麻和え♪お弁当にも ほうれん草とひじきの胡麻和え♪お弁当にも
お酢でサッパリ、甘過ぎない胡麻和え。カップに入れ冷凍保存しておくとお弁当にも便利な、作りおきおかず♪ sk_____ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24494875