ほうれん草とひじきのゴマ和え

poeny133 @cook_40068868
一歳半の息子も私も美味しくてパクパク食べちゃう。
このレシピの生い立ち
貧血の私と息子が一緒に食べられる、栄養価の高いほうれん草とひじきを美味しく食べたくて。
ほうれん草とひじきのゴマ和え
一歳半の息子も私も美味しくてパクパク食べちゃう。
このレシピの生い立ち
貧血の私と息子が一緒に食べられる、栄養価の高いほうれん草とひじきを美味しく食べたくて。
作り方
- 1
ほうれん草を根元から洗い、根元から茹で、葉の部分は後からつけて茹でる。茹で上がったらすぐに冷水へ。一口サイズに切る。
- 2
ひじきを水で戻す。ザルに一気に流さずに手ですくうようにひじきを取り出す。(底に溜まった砂などがまた戻されてしまうから)
- 3
3とだし汁を鍋に入れる
- 4
ほとんど煮汁が残らない程度まで煮詰める。
- 5
ゴマの和え衣を作る。ゴマをすり鉢ですり、調味料を合わせる。
- 6
すり鉢に煮詰めたひじきと再度しっかり水気を絞ったほうれん草を和える。
コツ・ポイント
面倒でなければゴマは軽く炒ってから半ずり位で。ほうれん草は電子レンジで調理しないで茹でた方がアクがぬけて美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19697075