作り方
- 1
ぶりを茹でるお湯を鍋かフライパンに沸かし始める。
ぶりは5mm幅くらいに切る。 - 2
お湯が沸騰したら、崩れにくくするために酢をいれて、ぶりを5切れくらいずつ茹でる。30秒くらいで氷水にあげる。
- 3
すべて茹でたら、氷水からぶりをあげて水切りしておく。
その間に梅を種を取り、細かく刻む。
※梅干しのしそも一緒に刻む。 - 4
刻んだ梅とぽん酢を混ぜて、梅ぽん酢をつくる。
- 5
ぶりを皿に並べ、大葉を飾り、梅ぽん酢をかけて完成。
コツ・ポイント
ぶりは崩れやすいので、さっと茹でたほうがいいです。
梅ぽん酢はお好みでかける量は調整してください。
似たレシピ
-
-
さっぱり♪ブリの冷しゃぶサラダ風 さっぱり♪ブリの冷しゃぶサラダ風
大好きなブリしゃぶを冷しゃぶサラダ風に仕立ててみました♪さっぱりした中に、甘味のあるブリのしゃぶしゃぶが美味しいですよ~! イエ呑みママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24494941