お家にあるものでキャンティ風ドレッシング

お腹苦しい
お腹苦しい @cook_40441827

ニンジンジュースを作った際に出る、ニンジンの搾りかすを消費したくて作りました❤︎
ナンプラーもアンチョビも使わず、おうちの冷蔵庫にあるもので作ってみました!
味濃いめなので、鶏肉を焼いてかけても美味しいと思います。

お家にあるものでキャンティ風ドレッシング

ニンジンジュースを作った際に出る、ニンジンの搾りかすを消費したくて作りました❤︎
ナンプラーもアンチョビも使わず、おうちの冷蔵庫にあるもので作ってみました!
味濃いめなので、鶏肉を焼いてかけても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約 500ml弱
  1. ニンジン搾りかす 2握り半
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. りんご(皮と芯を取り除いて) 1/4(1口強)
  4. おろしニンニク(チューブ) 大さじ1
  5. サラダ油 100ml
  6. 白すりごま 大さじ2
  7. 醤油 大さじ3
  8. オイスターソース 小さじ1/2
  9. 鶏がらスープの素 1〜2つまみ
  10. 粗びき黒こしょう 小さじ2
  11. 小さじ2/3
  12. 味噌 大さじ2弱
  13. 味の素 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをブンブンチョッパーで少し細かくしておく。りんごは小さめの一口大に切っておく。

  2. 2

    ミキサーにりんご、玉ねぎ、ニンジン搾りかす、ニンニク、すりごま、味噌の順に入れ、その上に残りの調味料も全部入れる。

  3. 3

    ミキサーのスイッチを入れて攪拌させて、出来上がり!

コツ・ポイント

ニンジン搾りかす2握り半は私の手での量です。私の手は小さめで子供用の手袋を使う大きさですので、1握り〜2握り弱でも良いかもしれません。お好みに合わせて調節してみてください。ドレッシングほど液状ではないのでディップするのもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お腹苦しい
お腹苦しい @cook_40441827
に公開

似たレシピ