きのこのデミソースのオムライス

JA中野市
JA中野市 @ja_nakano

ケチャップと中濃ソースで作るデミソースです。オムレツは、ふわふわのスクランブルエッグを作ってのせます。

きのこのデミソースのオムライス

ケチャップと中濃ソースで作るデミソースです。オムレツは、ふわふわのスクランブルエッグを作ってのせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ◆ケチャップライス
  2. えのき 1/2袋(100g)
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 鶏もも肉 100g
  5. 小さじ1/4
  6. こしょう 少々
  7. バター 10g
  8. ケチャップ 大さじ5
  9. 白飯 200g
  10. ◆たまご
  11. 3個
  12. バター 10g
  13. ◆きのこデミソース
  14. まいたけ 1/2袋(100g)
  15. しめじ 1/4袋(50g)
  16. 中濃ソース 大さじ2
  17. ケチャップ 大さじ4
  18. 砂糖 大さじ1
  19. バター 5g

作り方

  1. 1

    えのきとたまねぎはみじん切りにする。鶏もも肉は2cmぐらいの大きさに切る。

  2. 2

    まいたけは食べやすい大きさにさき、しめじは根元を切ってほぐす。

  3. 3

    フライパンにバターと①②を入れて塩とこしょうを振り、たまねぎが透き通るまで炒めてからケチャップを入れて良く混ぜる。

  4. 4

    ③に温かい白飯を加えて火にかけながら全体に味がつくまで混ぜて、器に盛る。

  5. 5

    バター以外の◆きのこデミソースの材料を耐熱容器に入れてラップをかけて3分加熱する。

  6. 6

    ラップをはずしてバターを加えて混ぜる。

  7. 7

    フライパンにバターを熱し、溶きほぐした卵を流し入れ菜箸でふちから中央に大きくかき混ぜる。

  8. 8

    好みの固さになったらケチャップライスの上に卵を広げ、⑤のソースをかける。

コツ・ポイント

デミソースの仕上げにバターを加えることで、ソースにふんわりとバターが香ります。
ケチャップライスは多めに作って冷凍しておくとお弁当などに便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA中野市
JA中野市 @ja_nakano
に公開
JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、全国でも有数のきのこと果物の産地で、特に、えのきたけの生産量は、日本一です。きのこのレシピ公開中!なかのきのこレシピhttps://kinoko-recipe.com/きのこの産地・長野県中野市の「採れたて菌況情報」なかのきのこ新聞https://nakano-kinoko.com/
もっと読む

似たレシピ