スプランキーのウェンダ弁当

クックリン☆りんご☆ @cook_40336317
子供が最近YouTubeでよく観てるので作りました
塩むすびと海苔さえ有ればキャラが完成します✨
朝は忙しいので、海苔のカットは前日がお勧めです☝️
※こども(5歳の女の子)は少し食べ残してきたので、ご飯は適宜調整して下さい。
スプランキーのウェンダ弁当
子供が最近YouTubeでよく観てるので作りました
塩むすびと海苔さえ有ればキャラが完成します✨
朝は忙しいので、海苔のカットは前日がお勧めです☝️
※こども(5歳の女の子)は少し食べ残してきたので、ご飯は適宜調整して下さい。
作り方
- 1
まず紙にキャラクターの絵を描く(前日)
- 2
目と眉毛、口の部分を海苔をカットして作る
- 3
カットした海苔は、キッチンペーパーに包み保管する
- 4
塩むすびをキャラクターの形に成形して、海苔を貼る 瞼の余った部分を折り曲げて、まつ毛を作る
- 5
切れてしまった海苔を重ねて貼った場合、時間が経つと離れてしまう事があるので、蓋を閉める前に要確認!
コツ・ポイント
キッチンハサミでは細かい所を切ろうとすると海苔がぐちゃぐちゃになります。お弁当用ハサミを使用するとカットしやすいです✨ピンセットも付いてるので、手に付くことが無いし海苔をのせやすいです✨
デコフリだと使わない色が余って勿体無いので是非✨
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24588834