小さいサイズのドーナツのレシピ

ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424

ズボラなわたくしでも簡単にでき、洗い物もすくなくできます。サクフワでもちっちりとしていてほんのり甘くて、ココアパウダーがアクセントになり美味しかったです。

小さいサイズのドーナツのレシピ

ズボラなわたくしでも簡単にでき、洗い物もすくなくできます。サクフワでもちっちりとしていてほんのり甘くて、ココアパウダーがアクセントになり美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5人分
  1. 120ml計量カップ
  2. マーガリン常温にする500w50秒レンチンをする 100g
  3. 砂糖 12g
  4. レモン 少量
  5. ひとつまみ
  6. 薄力粉 120g
  7. 全卵 2個
  8. ココアパウダー ふりかける少量

作り方

  1. 1

    ボールに水とマーガリンが溶けたら中火にして砂糖を入れて木ベラで軽く混ぜレモン汁を入れて木ベラで軽く混ぜて塩入れて

  2. 2

    火を消して薄力粉はゆっくりと少しずつ入れて4回に分けて入れ木べらでクルクルかき混ぜるダマにならならいように木べらで

  3. 3

    クルクル混ぜる全体が馴染んだら火をつけて中火よりやや弱めに1分で水分がなくなり吸収される木べらでクルクルかき混ぜて

  4. 4

    火を消して大きいボールに全卵1個を入れハンミキの中速でグルグル撹拌をして全卵を1個入れて馴染ませる冷蔵庫15分

  5. 5

    入れて休ませるフライパンにサラダ油を入れて190℃に熱して油にアイスディッシャーですくって油の中に4分位入れて膨らんで

  6. 6

    膨らんで沈んでこんがりしてあがってきたら穴があいたレードルですくって大きなお皿にキッチンペーパーを敷いてから全部すくい

  7. 7

    上げてココアパウダーを茶こし等でふるって出来上がりです。可愛くて大きなお皿に盛り付けてみてくださいませ。

コツ・ポイント

アイスディッシャーを油に軽くいれてからすくうと綺麗にできると思います。菜箸を入れてふくふくとしてきたら生地を入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウンソ926
ウンソ926 @cook_40296424
に公開
独学で図書館の本とネットでYouTube等で勉強させて頂き、それでも基礎がなってないので、失敗や成功をしながらお菓子を作り続けてきました。きっかけは弟がお菓子を作っていたので、その姿に興味をそそられ作り始めました。R7年5月16日で430件つくれぽ147件作っています。まだまだ発展途中なので、未熟な物のレシピをあげていますが…。努力をしていきたいです。作業所に通いながら趣味でお菓子を作っています。
もっと読む

似たレシピ