アサイージュースで作るアサイーボウル

たまごはん。
たまごはん。 @cook_40146258

未だにアサイーピューレがなかなか入手できないのでアサイージュースで代用。
アサイーピューレを使用したパターンとアサイージュースを使用したパターンと同時日に比較しながら作ってみました。
アサイーの濃度が低く比較的さっぱりめな仕上りですが、手軽に作れちゃいます🤭

アサイージュースで作るアサイーボウル

未だにアサイーピューレがなかなか入手できないのでアサイージュースで代用。
アサイーピューレを使用したパターンとアサイージュースを使用したパターンと同時日に比較しながら作ってみました。
アサイーの濃度が低く比較的さっぱりめな仕上りですが、手軽に作れちゃいます🤭

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. スジャータ アサイーブレンド 100g
  2. 水切りヨーグルト 大さじ4(山盛り)
  3. 冷凍バナナ 1本
  4. 冷凍マンゴー 約10個
  5. 冷凍ミックスベリー カップ1杯分
  6. 蜂蜜 3周
  7. 【飾り】
  8. バナナ 1本
  9. 冷凍ミックスベリー 適量
  10. その他お好みのフルーツ 適量
  11. お好みのグラノーラ 適量
  12. 蜂蜜 適量

作り方

  1. 1

    【水切りヨーグルトを作る】

  2. 2

    ボウルにザルをセットし、キッチンペーパーを敷く。ヨーグルトを入れ上にキッチンペーパーを被せる。

  3. 3

    水が入ったポリ袋を上に置く。ヨーグルトが半量になるまで冷蔵庫で放置する。(1日)

  4. 4

    ★ポリ袋を使用しない水切り方法を用いる場合、2日程水切りをしてください。

  5. 5

    ★この方法を用いた場合、数時間でヨーグルトが半量になりますが、もったりとしたアサイーボウルを作るために1日水切りします。

  6. 6

    アサイージュースを袋に入れ冷凍する。

  7. 7

    バナナを1本1口大にカットし、冷凍する。

  8. 8

    アサイージュースを微解凍する。※解凍は袋から取り出せる程度の最低限度にすること!

  9. 9

    フードプロセッサーに冷凍したアサイージュースを手で割入れる。

  10. 10

    冷凍したバナナ、水切りヨーグルト、冷凍マンゴー、冷凍ミックスベリー、蜂蜜を入れフードプロセッサーにかける。

  11. 11

    時々様子を見ながらヘラなどでかき混ぜてあげ、液状にならない程度にかけてあげる。

  12. 12

    ボウルに完成したアサイー、カットしたフルーツ、グラノーラ、蜂蜜をかけて完成。

  13. 13

    余ったらアサイーは冷凍保存できます。

  14. 14

    ★やや緩さを感じる場合は1時間程度冷凍庫で冷やしてあげるとよくなります。

コツ・ポイント

水切りヨーグルトの作り方は色々ありますが、水が入ったポリ袋を重しにした方法はヨーグルトの形状に応じて重さが変化するので他の方法よりも早く水を切ることができるのでおすすめ👌

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごはん。
たまごはん。 @cook_40146258
に公開
大雑把な性格な為わりと適当に作って中盤か最後で台無しにしてしまいがち。安い、旨い、簡単をモットーにレシピを探し自分好みの味を求めて探索したりしなかったり……
もっと読む

似たレシピ