キャラ弁 #デミーちゃん #マーク

ナツメさん
ナツメさん @cook_40316990

社会科見学に行く場所にちなんだキャラ弁にしました。
デミーちゃんは、かつめしのキャラクターです。頭の部分にお皿(チーズ)とキャベツ(レタスで代用)を載せていますが、配置がうまく出来ておらず見えにくくなっています。

キャラ弁 #デミーちゃん #マーク

社会科見学に行く場所にちなんだキャラ弁にしました。
デミーちゃんは、かつめしのキャラクターです。頭の部分にお皿(チーズ)とキャベツ(レタスで代用)を載せていますが、配置がうまく出来ておらず見えにくくなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. デミーちゃん
  2. おにぎり 小1個分
  3. スライスチーズ 約1/2枚
  4. のり 適量
  5. レタス 適量
  6. (冷凍商品)ソースカツ 1個
  7. ケチャップ 適量
  8. シンボルマーク
  9. おにぎり 小1個分
  10. スライスチーズ 約1/2枚
  11. のり 適量

作り方

  1. 1

    【デミーちゃん】土台となるおにぎりを、ラップで巻いた上から指でつまんで形を整える。

  2. 2

    円形(目)と楕円形(お皿)にチーズをくり抜く。チーズの一回り小さめにのりを切る。鼻と口の部分もハサミで切っておく。

  3. 3

    土台のおにぎりの上に各パーツを配置していく。

  4. 4

    【シンボルマーク】チーズを土台のおにぎりのサイズに合わせて円形に切り抜く。

  5. 5

    チーズより一回り小さめの円形にのりを切り抜く。円形→半分に折って内側をくり抜く→開いて真ん中3本分ラインを切る

  6. 6

    土台のおにぎりの上にチーズ、のりの順に配置する。

コツ・ポイント

「目」になるチーズ部分は、タピオカ用ストローが最適サイズだったので、型抜きとして使用しました。チーズや海苔をのせる際にマヨネーズを塗ると着けやすいです。おにぎりは、温かいうちにラップの上から成形して、よく冷めてからパーツをのせると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツメさん
ナツメさん @cook_40316990
に公開

似たレシピ