余ったキムチでキムチ鍋

ないよ
ないよ @cook_40194841

いつもは市販のスープを使っていましたが、せっかくキムチが余っていたので、家にある調味料でキムチ鍋を作ってみました。
このレシピの生い立ち
中途ハンパに残ってしまったキムチや野菜を使って、市販のスープを使わずに鍋を作れないかなと思い、いろんな方々の「キムチ鍋」のレシピを参考に、作らせていただきました。

余ったキムチでキムチ鍋

いつもは市販のスープを使っていましたが、せっかくキムチが余っていたので、家にある調味料でキムチ鍋を作ってみました。
このレシピの生い立ち
中途ハンパに残ってしまったキムチや野菜を使って、市販のスープを使わずに鍋を作れないかなと思い、いろんな方々の「キムチ鍋」のレシピを参考に、作らせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉豚肉でも) 200~300g
  2. 白菜キムチ お好みの量(150g前後)
  3. 長ネギ 1/2~1本
  4. 水菜 1把
  5. きのこ類 1/2~1パック
  6. にんじんキャベツなどの残り野菜 お好みで
  7. 4カップ
  8. ☆鶏がらスープの素 小さじ2
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. ☆料理酒 大さじ1
  11. ☆しょうが(すりおろし お好みで
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    野菜と鶏肉を食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ごま油を鍋に敷き、鶏肉の両面に軽く焼き目がつくまで加熱したら、キムチを汁ごと入れて炒めます。
    (油はねに注意☆)

  3. 3

    ②に水を加え、沸騰したら、水菜以外の野菜を入れて煮て、アクを取ってから、☆の調味料等を加えます。

  4. 4

    ③に水菜を被せ、再び沸騰したら、完成です。

  5. 5

    クックHAN85G☆さん 本場のキムチで、美味しそうですね。初レポありがとうございました!

  6. 6

    虹色♪ちゅーりっぷさん 豚肉バージョンも美味しいですよね♡在庫一掃に鍋万歳です。つくれぽ、感謝です!

コツ・ポイント

○鶏肉の内側が半生の状態から煮たので、鶏むね肉でもパサパサしませんでした。
○はるさめを加えると、かさ増しになり、スープも吸って美味しいです。
○卵とじにして〆るのも、オススメです♪
☆キムチの量とスープの素の量を若干増やしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ないよ
ないよ @cook_40194841
に公開
料理経験ほぼゼロからスタートして、気付けば結婚14年目の主婦です。料理本やクックパッドを参考に日々、ごはん作りに奮闘しています! よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ