MYキムチで作る♪キムチチゲ♪

酸っぱくなったキムチ=シンキムチで作るオーソドックスなキムチチゲ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のなかを占領していたキムチがドンドン底をついてきたので、オーソドックスなキムチチゲを作ってみました。最低限必要なものはキムチ、豚肉、豆腐。
MYキムチで作る♪キムチチゲ♪
酸っぱくなったキムチ=シンキムチで作るオーソドックスなキムチチゲ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のなかを占領していたキムチがドンドン底をついてきたので、オーソドックスなキムチチゲを作ってみました。最低限必要なものはキムチ、豚肉、豆腐。
作り方
- 1
酸っぱくなったキムチを使う。食べやすい大きさに切って下味をつけてもんでおく。
- 2
豚肉は食べやすい大きさに切って、下味をつけておく。(豚はばら肉がおいしいです。また茹でてから使ったほうがさっぱりします)
- 3
ねぎは斜めに1cm太さに切り、豆腐も切って用意する
- 4
エゴマの葉やにらなどの香りのある野菜を少し入れる。食べやすく切っておく。(野菜は玉ねぎや春菊など何を使ってもいい)
- 5
鍋を用意して、キムチ、豚肉、豆腐、ねぎ、トック、エゴマの葉を盛り付ける。このレシピは煮ながら食べるスタイルです。
- 6
だし1カップとキムチの汁大さじ5を入れ、上からごま油かエゴマの油を3滴ぐらい落として火にかける。
- 7
ぐつぐつ煮て、キムチが透明になるまで煮て、塩や醤油で味を調える。
- 8
チゲはある程度煮えたら一旦火を切って10分ぐらいおいてから、また火にかけて煮ると味がしみこみやすい。
- 9
ぐつぐつ煮込みながら、さあ召し上がれ。熱くて辛いよ。汁が残ったらインスタントラーメンの麺を入れて食べてみて。
コツ・ポイント
豚肉を先に茹でてから下味をつけると、だしがさっぱりとしています。キムチはよく煮ると味が染み込んでくるのでじっくりと煮るといいです。一旦火を切ってからまた煮込むと、早く味が染み込むような気がします。野菜は冷蔵庫の中のあまり物作ります。
似たレシピ
-
-
-
すっぱいキムチで簡単♡絶品キムチチゲ すっぱいキムチで簡単♡絶品キムチチゲ
キムチがすっぱくなってしまったら是非作ってほしい!ご飯が止まらなくなる簡単で本格的なキムチチゲです♪マシッソヨー♡ ゆしねえ -
ピリ辛ウマー♥キムチで作るキムチ鍋 ピリ辛ウマー♥キムチで作るキムチ鍋
母が作るキムチ鍋が美味しいので作り方を聞き、私好きに少しアレンジしました♪♫♬安いキムチも美味しく食べれますよ(๑→‿ฺ←๑) aihime0411 -
簡単!時短*素無しでコクうまうまキムチ鍋 簡単!時短*素無しでコクうまうまキムチ鍋
キムチの素無しでも美味しいキムチ鍋が簡単にできます。(^^)酸っぱくなったキムチも炒めるとコクが出て、酸味がなくなります wacococo☆ -
-
あんまり辛くない、わが家のキムチ鍋 あんまり辛くない、わが家のキムチ鍋
あまり辛いものが得意でないわが家のキムチ鍋です。お子さま向きかも。(^^; 酸っぱくなったキムチを使うと美味しさアップ。 海 砂 -
-
その他のレシピ