あまったキムチでキムチ鍋

rietan1223 @cook_40042372
余ったキムチを有効活用。寒い冬はキムチ鍋であったまる。
このレシピの生い立ち
以前紹介した豚キムチの応用です。あまったキムチでつくれるからとっても経済的です。
あまったキムチでキムチ鍋
余ったキムチを有効活用。寒い冬はキムチ鍋であったまる。
このレシピの生い立ち
以前紹介した豚キムチの応用です。あまったキムチでつくれるからとっても経済的です。
作り方
- 1
キムチの中に豚肉を入れて混ぜて、30分以上つけ込む。
- 2
白菜、えのき、にら、もやし、豆腐はお好みの大きさにカットしておく
- 3
ごま油で1を炒める。(はねやすいので、フタをしながらゆっくり炒めるのがおすすめです)
- 4
豚肉に火が通ったら、2でカットした野菜を入れて、しんなりするまで炒める。コチュジャンを加えるときは、ここで加える。
- 5
4に水とダシダを加えて、沸騰したら豆腐を加えてよく煮込んでできあがり。
コツ・ポイント
キムチは余っているものを使うのがお勧めです。『あまったキムチで豚キムチ』のレシピを参考にしてください。大根や人参など、材料以外の野菜も使えます。辛い物が苦手な方は、最初はコチュジャンを入れないで作ってみた方が味の調整がしやすいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521623