具がいっぱいミネストローネ

まっきぃ❤
まっきぃ❤ @cook_40052792

トマトジュースで煮込むからとても濃厚。
かなり具だくさんの「食べるスープ」です。
時間のない時の朝食にもぴったり!
このレシピの生い立ち
以前知り合いに、意外ですが昆布茶を入れると酸味が取れて美味しいと教えてもらい、それからこのミネストローネを作るようになりました!

具がいっぱいミネストローネ

トマトジュースで煮込むからとても濃厚。
かなり具だくさんの「食べるスープ」です。
時間のない時の朝食にもぴったり!
このレシピの生い立ち
以前知り合いに、意外ですが昆布茶を入れると酸味が取れて美味しいと教えてもらい、それからこのミネストローネを作るようになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 材料
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1/2本
  4. じゃがいも(大) 1個
  5. キャベツ 1/4個
  6. セロリ 1/2本
  7. 大豆(水煮) 1/2缶
  8. ウインナー(ベーコンでもok) 4本
  9. すりおろしにんにく 1かけ
  10. ローリエの葉 2枚
  11. 調味料A
  12. トマトジュース 550~600g
  13. 日本酒 大さじ3
  14. 昆布茶(粉末) 小さじ2
  15. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  16. 調味料B
  17. カットトマト缶 1缶(400g)
  18. 50cc

作り方

  1. 1

    ウインナーは輪切りに、野菜は全て1㎝角ぐらいの大きさに切る。
    大豆水煮は水を切っておく

  2. 2

    オリーブオイルでにんにくを熱し香りが出てきたら、ウインナーを炒める

  3. 3

    次に材料☆を加え焦がさないように炒める

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしてきたら調味料Aとローリエを入れて10~15分中弱火で煮る

  5. 5

    人参やじゃがいもが柔らかくなってきたら調味料Bを入れさらに10分煮る

  6. 6

    ローリエを取り出し材料★を入れる(結構なボリュームです)
    さらに15分煮る

  7. 7

    途中、水分が少ないようなら少しずつ水を足して下さい

  8. 8

    最後に塩コショウを少々、味を整えれば完成!

コツ・ポイント

煮込めば煮込むほどトマトの酸味が取れてまろやかになります。翌日は特に美味しいです♪

おこのみで粉チーズや生クリームをかけて食べてもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっきぃ❤
まっきぃ❤ @cook_40052792
に公開

似たレシピ